
のっぺりかくたです。
洗濯機待ちなので久しぶりに書きます。
明日から経済は期末試験が始まります。
進級のための、(特に米澤くん)
卒業のための、
それぞれにとって非常に大切な試験です。
昨日、食堂で藪が星野にマクロを教えてたのでその風景をおさめました。
藪が先生とかボコボコにしてやりたい気分ですが、講義風景は家庭教師のようでいい雰囲気でした☆
藪さん、マクロBお願いします…←(・_・)エッ..?
試験はみんなで助け合うことが大切です!!
分からないことは分かるように聞く!
レジュメがなければ探す!!
みんなで単位を取りましょう(^O^)
練習ですが、石山は依然として全開放流が続いてて琵琶湖での練習です。
コースも昨日から航行ルールが変わって、カヌーやボートの数が明らかに増えてます。
余談ですが、今日の朝練後にお守りをHIKONE85につけてもらいました。
事故なく、勝てるように願いを込めて京都でNo.1のパワースポット、晴明神社のお守りを用意しました。
乗ってる人たちは何だか信じてなさそうだけど、陸にいる人間ができることってそんなにないので私なりに出来ることをしてみました。
効果無かったらポイしてね…
日々の練習も大切に。
ここ数日、ライパでいいのが出てきて希望の光が見え隠れしてきました。
それぞれにとって収穫あるインカレになればと思います。
長くなりましたがこの辺で失礼します。