こんにちは!
二回生の永島です。
初めての書き込みです。

書きたいことは
山ほどあるのですが、
今回はその中の一つのことについて
書きたいと思います。




僕は寮生です(ボート部に寮生は二人います)。
寮の風呂場は共同です。

脱衣所に体重計があるのですが、
ここ一カ月くらい
誰も乗っていないのに60を指したままでした。

僕が乗っても60です。



油断していました。

昨日、新しい体重計が設置されたので
さっそく乗ってみました。


そして、我が目を疑いました。

60キロだと思っていた体重が…



コエテいたのです。

肥えました。


そして、
超えました。


1月にあるマシンローイング大会に
軽量級で出場するためには、
75キロ以下であることが条件です。


その75キロを超えたのです。


その時、今年のマシンローイング大会が脳裏をよぎりました。


今年の一月にあったのですが、
体重はギリギリでした。

そして当日の体重測定。



「75、…」

急いでトイレに駆け込み
出すべきものを全て出し切って、
さらにシャツも脱ぎ、

やっと、

「74,8キロ」


軽量級で出ることができました。



今年の軽量級選手権に出場した時は
ピークで69キロだったにもかかわらず、
今は増加する一方です。




体重が間に合いそうになければ、
寒中水泳をしてみようかと考えております。

琵琶湖に扇を持って
泳いでるのがいたら
僕だと思ってください。



今年のマシンローイング大会は
ベストな状態に持っていくことができなかったので
来年は良いな状態でベストを狙っていきたいと思います!



長々と書きましたが、
今から「道徳教育論」という
教職の授業に行って参ります。

以上です。
失礼します。