お久しぶりです、4回生藪内です。今回は、22日(日)のことについて書きたいと思います。
1回生練の部員達はナックル新人戦も終わり、一段落ついたところなので、お世話になったナックル2艇と彦根艇庫のお掃除をすることにしました。
「ギャアァァァァっ!虫ィィィィっ!!!!」
などという趙さんの悲鳴も聞こえてきたりもしましたが、何とか無事掃除を済ませることができました。ただ、今回は時間と天候の関係でウェイトの下までは掃除ができませんでした。
でも、ストレッチ用の布団置き場は掃除できましたよ。若干布団に付いた落ち葉やら土やらを払ったため、ホコリの量が一気に増えましたけど…。普段御殿が浜合宿所や部屋で(自称)ハウスダストにお強い君島氏ですら、喉に何かしらイガイガするものを感じるくらい、ホコリがすごかったです。
でも、おかげさまできれいになりました!1回生の皆、きれいにしてくれてありがとう!!
さて、今回のお掃除では、昔の資料や本も少しいじったので、面白いものを発見することができました。それは、とある本の中身を見ていた時でした。
パラリ…。
―ん?
本の間から落ちた一枚の封筒。
何だろうと思いながらそれを手にした私。
「あ……」
封筒に達筆な文字で書かれていたものは……
『智仁様』
えぇっ!?Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず中を確認しましたところ、成人式の案内らしき紙とお母様からのお手紙が入っておりました……(←遠い目)
恐らくこれは卒業コンパでお使いになられたものなんでしょう。まさかこんな形で発見するなんて……。
今は我が家で保管しておりますが、すぐにお送りしようと思います。
やはり、掃除はたまに忘れていた何かを発見できるので、大切な行為ですね(苦笑)皆で使うものは、普段からきれいに使うよう心掛けましょう。
1回生練の部員達はナックル新人戦も終わり、一段落ついたところなので、お世話になったナックル2艇と彦根艇庫のお掃除をすることにしました。
「ギャアァァァァっ!虫ィィィィっ!!!!」
などという趙さんの悲鳴も聞こえてきたりもしましたが、何とか無事掃除を済ませることができました。ただ、今回は時間と天候の関係でウェイトの下までは掃除ができませんでした。
でも、ストレッチ用の布団置き場は掃除できましたよ。若干布団に付いた落ち葉やら土やらを払ったため、ホコリの量が一気に増えましたけど…。普段御殿が浜合宿所や部屋で(自称)ハウスダストにお強い君島氏ですら、喉に何かしらイガイガするものを感じるくらい、ホコリがすごかったです。
でも、おかげさまできれいになりました!1回生の皆、きれいにしてくれてありがとう!!
さて、今回のお掃除では、昔の資料や本も少しいじったので、面白いものを発見することができました。それは、とある本の中身を見ていた時でした。
パラリ…。
―ん?
本の間から落ちた一枚の封筒。
何だろうと思いながらそれを手にした私。
「あ……」
封筒に達筆な文字で書かれていたものは……
『智仁様』
えぇっ!?Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず中を確認しましたところ、成人式の案内らしき紙とお母様からのお手紙が入っておりました……(←遠い目)
恐らくこれは卒業コンパでお使いになられたものなんでしょう。まさかこんな形で発見するなんて……。
今は我が家で保管しておりますが、すぐにお送りしようと思います。
やはり、掃除はたまに忘れていた何かを発見できるので、大切な行為ですね(苦笑)皆で使うものは、普段からきれいに使うよう心掛けましょう。