イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 こんばんは、3回生藪内です。気付いたら、もうリフレッシュ休暇も今日で終わり、明日からはシーズンモーションが始まります。気温も上がり、日も大分長くなってきたので、練習しやすい環境になってきたのではないでしょうか??


 さて、今回のネタは1回生ネタでございます。
 それは、6日(木)のことでした…。新歓レガッタ班のミーティングを終えた私と居松と野津は、そのまま私の家へ…。ハイ、以前から話をしていたCOXの資料を渡すためです。残念ながら私のおうちは弁天方面にあるため、ベルロード住民である彼等からすると若干遠い場所になります。周りからは辺鄙な場所だと言われたりもしていますが…(苦笑)

 まぁ、そんな私の家にわざわざやってきてくれたワケですから、なるべく気持ちよく過ごして頂くべく、5分ほど廊下で待たせてから(この時、部屋でものすごい勢いで清掃が行われたことは、恐らく察しのいい方でしたらおわかり頂けることだと思います)招き入れ、資料を片っ端から見せていきました。私が選りすぐった資料を中心に、二人で持って帰る配分を決めておりました。
 と、そこへ一本の電話が……。


 宮島からの漕艇日誌受け渡しの電話でした…。


今の状況(我が家で居松・野津がいること)を伝えましたところ、「僕、行きます」と答え、本当に来てくれました。



 そこからは、もう プチお菓子会の会場へ早変わり(←遠い目)



 ワイワイ方言についての論争を始めたり、部員の話を始めたりなど、とにかく盛り上がっておりました。やはり2つ違いとはいえ、さすがはティーンエイジ。若さも活気も違います…。


 その後、私が幹部ミーティングがあったため、あまり長く話せませんでしたが、とても楽しい一時を過ごすことができました。