アリィの冬と夏にスライムがあらわれた!

 

 

 

どこか1970年代が感じられるノスタルジックな雰囲気の建物。

 

おいしそうな匂いに誘われて来てみたら、その建物の前にキッチンカーが集結していたよお団子

 

 

 

浜松市中央区卸本町にある「アルラ」という建物なんだけど、ボクが前に来たときは正直さびれている場所があるな・・・くらいの印象だったんだよねえー

 

でも、最近そこがかなり賑わっているらしいんだ。

 

 

 

この日は、革製品・木工品・染織品・陶磁器などの製品を作るクリエイターさんが全国から180組も集まったんだって。

 

ピザとかスイーツとかのグルメも充実していて、食べ歩きもできるね音符

 

 


高度成長期に浜松駅前では手狭となった事業者たちが、1971年に国道1号線近くに86社が集団移転してできたのが「卸商団地」と呼ばれるこの場所なんだって上差し

 

そのほとんどが繊維の卸商だったんだって。

 

 

そういえば、浜松は元々は繊維の町だったんだよね照れ

 

とっても景気の良い時代だったから駅前では土地も狭くなり、交通事情も悪化したことから、交通の便も良い国道1号線の近くに移転してきたみたい。

 

 

 

そんなノスタルジックな雰囲気ある建物で、今、オシャレなイベントが開催されるようになったんだ爆  笑

 

 

ケーキとかクッキーとかコーヒーとかのお持ち帰りもできるし、外の広場ではキッチンカーが集まってその場でピザやハンバーガーも食べられるし・・・ハンバーガー

 

室内ではコースター作り、ブローチ作り、アロマオイル作りなどの体験もできるんだって。

 

 

 

オシャレなお店が多くて、1点ものが多く販売されている感じかな。

 

 

ところで、こういうオシャレなお店が集まる場所に来る人って、やっぱりオシャレな人が多いよねラブラブ

 

ボクもおしゃれ蝶ネクタイして行けば良かったかな?

 

 

 

名称:アリィの冬と夏 RE.13

日時:2024年2月10日(土)10:00-17:00、11日(日)9:00-16:00

場所:協同組合浜松卸商センターアルラ

所在地:浜松市中央区卸本町37

アクセス:遠鉄バス「すずかけセントラル病院」下車 徒歩8分

ホームページ:DOUBLE

にほんブログ村 旅行ブログ 東海お出かけスポットへ
にほんブログ村