家族旅行② | 明日は明日の風が吹く

明日は明日の風が吹く

カラオケ・マンガ喫茶・食べ歩きが大好きです(^-^)
最近はゴルフにもハマっていますが初心者レベルからなかなか脱出できません。
何気ない日々の生活を綴っております。

翌朝はホテルのチェックアウトを済ませてから

ホテルのバスで秋芳洞の入口近くまで送っていただきましたバス


宿泊者の車はホテルの駐車場に置いたままで良いとのことでしたので

帰りはエレベーター口から出ればホテルまで歩いて戻れますおねがい

秋芳洞の入口近くで下車してからお土産物などが売られている通りを抜けて



秋芳洞の入口に着きましたニコニコ


すでに洞窟に入る前から涼しい風がラブ🍃




私の携帯のカメラの性能が悪いので洞窟の中はほとんどちゃんとした写真が撮れずガーン



百枚皿の前で下矢印


秋芳洞は日本屈指の大鍾乳洞といわれているだけあってかなりの広さでしたおねがい


大黒柱に


メインともいえる黄金柱キラキラ


もしかしてパワースポットなのかもと思うほどのオーラを感じましたおねがい

息子は『ベイブレードバーストの新しいバージョンを買ってもらえますように』

さりげなく聞こえるようにお願いしていましたニヤニヤ

黄金柱にではなく私にお願いしていたみたいですよね(笑)


さらに奥まで進んで…3億年のタイムトンネルへ



そしてUターンしてエレベーター入口を出て秋芳洞を後にしましたニコニコ

トンネルは暑かったけれど洞窟って涼しいよね〜もう一軒行ってみる〜⁉️という軽いノリで

車で近くにある大正洞へ車



こちらは秋芳洞と比べると小さいものなのですが

音声ガイドや懐中電灯をお借りして探検しますニコニコ



中は大人も通れますがやっぱりさっきの秋芳洞と比べるとかなり小さいです💦





ロマンスくぐりという通り抜けにもチャレンジキラキラ
(といってもデコボコ道を通るだけですが爆笑


子どもは探検気分で楽しかったようですおねがい


大正洞を出た後はさすがに歩き疲れてしまい

すぐ近くのお店でお昼ご飯を食べて休憩しましたお弁当

昼食後は別府弁天池へ車


てっきり今回の旅行ではサファリパークへ行くのだと思っていたら…

主人は息子がきっとサファリパークよりも楽しめるだろうとマス釣りへうお座


こちらは別府弁天池✨

とにかく水の透明度がすごいラブ

日本の名水にも選ばれたことがあるといわれているだけあってエメラルド色の水底が神秘的でしたおねがいラブラブ


そして釣り堀へ🎣

養殖のマスなのでとにかくよく釣れるとのことにやり


6歳児でも簡単に釣れるという爆笑


餌にすぐに食いつきますびっくり


息子は自分で釣った魚に満足気でした爆笑


持って帰る気はなかったので結局4匹釣ったところでやめました滝汗


向かった先は釣ったマスを調理してくれるお店


弁天会館で4匹をそれぞれ刺身、塩焼き、フライ、唐揚げに調理してもらいました🐟


こちらのお店は別で味噌汁やご飯も注文できるので、お昼ご飯をこちらで食べたらよかったなと後悔笑い泣き

息子は自分で釣ったせいか

僕が釣った魚美味しいやろ⁉️めちゃ美味しいやろ⁉️と大絶賛ニヤニヤ

今回の旅行で一番楽しかったのは⁉️ときくと

『マス釣り〜爆笑』だそうで楽しい経験になって良かったなと思いますおねがい音譜


新山口駅にてカメラ


帰りの姫路駅にてカメラ

連れて行ってくれた主人に感謝の旅でした照れ