ご訪問・ぺタ・読者登録・ふぉろーありがとうございます(*^_^*)
(とってもうれしいなぁ~・・・ 心の声)
イイネやコメントもパワーになっています☆
ありがとうございます(*´_`*)
このブログではわけあってがんのことをぽんと表現しています。
レジスタントスターチ
以前の・・・。
75kgあったころの私なら
夢のような簡単な方法で減量できる!と
率先して冷ご飯や冷性パスタに変えて生活に取り入れていたかもしれません。
さていろいろなサイトでももうほとんど一般化されていて
テレビでも料理研究家の方などがレジスタントスターチについて
語られています。
が・・・・・。
実際に穀物のα化やβ化の状態とは
こんな感じになるそうです。
それは
こちらのブログを見て見てくださいね。
そしてさらにこちらのブログではレジスタントスターチとされる
いわゆる生玄米粉などでも血糖値は上がることがあるそうです。
と説明されています。
以下抜粋させていただきました。
さらに、糖尿人においては、生の玄米粉(β化でんぷん)でも1人前摂取すると血糖値は軽く200mgアップです。
このことは、甲田光雄先生のご研究で複数例、確かめられています。
つまり糖尿人においては、β化でんぷん、α化でんぷんとかより 、糖質の絶対量が血糖値に影響する可能性が高いです。
一方、やはり、この問題には個人差があるようで、冷やご飯なら血糖値が上昇しない糖尿人や境界人もいるようです。
これを見て
私はある意味で語弊があるかもしれないですが
見方を変えれば私に比べて消化能力がある人たちなんだなぁ・・・。と感じました。
最近は重度の貧血で糖尿病の心配なんか要らないからと言われ
血糖値はほとんど測っていませんが
ぽんになる寸前くらいは
75~80くらいでもガシガシ仕事していましたからねぇ・・・。σ(^_^;)
なんだろねぇ・・・。(´_`。)
血圧が低くても動けちゃってたし・・・。
私もね。
何気にパンダ計画がらみでね・・・。
食物繊維いっぱい摂りたいからね・・・。σ(^_^;)
コンビニで
温めますか?
なぁ~んて爽やかに聞かれたときも・・・。♥-(´ε`● )
心の中で(レジスタントスターチニするから)
いえ、大丈夫ですよ!と爽やかに返していたんですが・・・。(^◇^;)
もしかしたらあんんまり関係なかったかも・・・。
的なお話でしたぁ~(*´ω`*)
ちゃんちゃんっ~
ここまで読んでくださってありがとうございました。
よかったらぽちっとしていただけたらうれしいです(*^_^*)