おはようございます照れ晴れ

 

ご訪問・ぺタ・読者登録ありがとうございます(*^_^*)

 

(とってもうれしいなぁ~・・・にこ 心の声)

 

※このブログでは癌を『ぽん』と表現しています。

 

 

朝から出血・・・・ダウンガーン笑い泣き

 

久しぶりだな・・・・。

 

ナプキンまめまめしい・・・。

 

こりゃぁ、一日コースかな・・・?(T_T)

 

何の作用かはわからないけど

 

ほんとにこんなに出血するのは

 

久しぶりだから

 

いらないものは出たほうがいいと思っていても

 

毎回便器が真っ赤になるのは

 

やっぱ

 

一瞬びびりますね・・・・(;´▽`A``

 

 

 

お通じは

 

夕べ癖にならない下剤飲んでおいてよかった~ラブ

 

でも

 

いつもどおり感はいまひとつだけど・・・。

 

まぁ、よしとしよう!

 

お通じが滞ると

 

骨盤内の子宮とか膀胱とか尿管もそうです。

 

とにかくいろいろ圧迫されて

 

それはそれは苦しくなっちゃうんです。゚(T^T)゚。

 

 

だから

 

お通じは絶対に滞らせないようにしているんですね。

 

 

今の私にとって

 

腸さんのリズムが

 

自分の体調のバロメーターで

 

いつもどおり動いてくれるのと

 

そうでないのでは

 

苦しさ辛さがほんとに違うんです

 

 

 

きのうは

 

朝から一日中お腹が動いていなかった・・・。

 

 

とと姉ちゃん見て

 

ブログもアップしたし

 

さぁ、レッグパックカバー作ろうと思ったとき

 

 

 

キンチョウのCMじゃないけど・・・。

 

 

 

気分がだださがりになって・・・。

 

気を取り直して

 

頑張ろうと思ったけど

 

 

どうにもこうにも

 

体が急に重くなって・・・。

 

 

 

それは

 

腸さんが動かなくなったからなんですよね・・・。

 

 

あ、私の場合は、ですよ・・・(^_-)

 

 

そうすると

 

重ぉ~くなっちゃうんですよ・・・。

 

体も心も・・・・。

 

 

 

いつもなら

 

ぐぅ~ぐぅ~って

 

朝は何回も鳴くんだけど

 

鳴かない・・・。

 

 

そうすると

 

 

お水を飲まないと

 

腎臓に入れた管がつまっちゃうんだよとかいう

 

大事なことまで忘れちゃう・・・。

 

 

一つリズムが狂うと

 

あれもこれも

 

うまくいかなくなって・・・。

 

 

それから今朝のように

 

いつもと違うことが起こると

 

 

やっぱり

 

緊張するんですよね・・・。

 

 

交感神経がいつも緊張するような状態になっちゃう・・・。

 

 

そんなときです。

 

 

あぁ・・・。

 

今の自分は

 

キャパが狭いんだなぁって自覚してしまうのは・・・。

 

 

これは

 

自分を責めたり誰かや何かを責めているんじゃなくて

 

当たり前の状態だったときと比べて

 

今の自分の状態は・・・。

 

という意味です。

 

 

余裕はないし

 

ほんのちょっとのことで

 

 

体調が不調になってしまうし

 

リズムが狂ってしまう・・・。

 

 

そんなとき

 

 

あぁ、私は病気なんだなって

 

思うんです。

 

 

 

でも

 

それが不幸だと思っているのではなく

 

ただそういう状態なんだなぁって・・・。

 

 

そんなときは

 

良寛さんを思います。

 

あるお話に

 

こんなのがあったと思います。

 

ざっくりとですが・・・。

 

 

良寛さんは何をやっても怒らないってうわさだが

 

ほんとだろうか・・・?

 

そう思った船頭さんが

 

やおら良寛さんを船の上から川へ放り出したんです。

 

すると

 

良寛さんは

 

じたばたするどころか

 

すーっと川の中へ沈んで生きそうになっています。

 

慌てた船頭さんは

 

良寛さんを助け上げて

 

良寛さん、すまなかった。

 

良寛さんは何をやっても怒らないお人だと聞いたもんだから

 

出来心でちょいと確かめてみようと思ったんだよ。

 

 

すると

 

良寛さんは

 

 

いえいえ、船頭さん

 

川に落とされる因縁があるから

 

落とされたんで

 

それを

 

船頭さんがお助けくださったんです

 

お礼を言わなければならないのは

 

私のほうですよ。

 

 

まぁ、

 

ざっくりこんなお話です。

 

 

毎日は

 

いろんなことがあるんだけど

 

 

良寛さんみたいには

 

おいそれとはなれないけれど

 

 

でも

 

出てきたことは出てきたことで

 

そのまま受け止めて

 

それが通り過ぎれば

 

 

また

 

リズムを取り戻せるようになりますからね・・・。

 

時間はかかりますが・・・≧(´▽`)≦

 

(いやぁ・・・。正直ホント時間がかかるんですよ・・・(笑))

 

 

それが私の今のお仕事ですからねウインク

 

 

 

あ、ちなみに

 

この下剤とってもいいですよ!

 

貧血で多分粘膜が弱っていたんだろうと思いますが

 

あるいは

 

ぽんの進行で粘膜がやられていたのかは

 

わかりませんが

 

 

お通じの後

 

ずーっと肛門付近直腸辺り(そんな風に感じるだけですが)が

 

ひりひりして

 

因幡の白兎のような状態がつづいていたんです。

 

入院前も入院中も・・・。

 

 

 

でも

 

これを何度かつかったら

 

それがぴたっとなくなったんです!爆  笑

 

 

うれしかったです!

 

これも

 

森美智代さんのこちらの本に紹介されていました。

 

 

こんな風な説明がありました

 

 

今の私の必須アイテムです(^_-)v

 

 

 

今日は暑くなりそうですね晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

水分塩分糖分補給なさって

 

皆様素敵な一日を~ニコニココアラロケットグッド!きのこにんじんクローバー

 

 

よかったらぽちっとしていただけたらうれしいです(*^_^*)

 

にほんブログ村 健康ブログ 免疫力・抗酸化力へ にほんブログ村