ご訪問ありがとうございます(*^_^*)



10月18日


かかりつけ婦人科受診

採血と超音波の画像を

お願いした。

がんセンターでの診断と

今後のことを話す



10月1日から

主人と二人で

新しく事業をはじめました。

だから

それが軌道に乗るまでは

もしも

治療を始めたとしても

専念できそうもありません。

だから

お仕事を

軌道に乗せてから



それから

治療は考えようと思っています。



がんセンターの

主治医の先生にも

その旨お話しました。



先生は

2013年の検診で

異常がなくて

一年で

こんなに大きくなるのは

それこそ異常なことなんだから!



癌が大きくなり

現在の状況よりも

ひどくなる可能性が

高いというリスクを承知で

ということなら

治療開始の延期を

許可しましょう。



そう言ってくださいました。




でも

でも〇〇さん(私)!

がんセンターの主治医の先生も

言われているとおり

大きくて進行が急じゃないですか・・。

お仕事ももちろん

大切かもしれませんが

命にかかわることですよ・・!



一日も早く

治療を開始してください!



私のために

必死で

そう言って下さる先生に



ほんとうは

私は

自分で癌を治そうと思っているんです。

安保先生の

発癌理論は真理だと

私の直感が

どうしても

そう思えて仕方がないのです。

先生

ごめんなさいね・・・。



心の中で

そうつぶやいた・・。



右胸痒み

びわの葉刻んで煎じて飲んだ


T37.0℃

19.8kg 21.5% -200g



10月19日



帝京大学〇〇キャンパス

膝関節スポーツ障害の勉強会

主人と二人で出かける

階段

苦しかったな・・。

今まで

あまり感じなかったのに。


昨日の

超音波検査の出血は

ほとんど朝までに止まった。



銀杏

15個つぶして飲んだ。


T36.7℃

50.4kg 21.5% +600g



10月20日



鼻の中におでき

夕べなかなか寝付けなかった。

サーモフォア

おまた、お腹、腰、腎臓

20分くらいずつ。





人参りんごジュース

バナナ

粉ミルク100cc




そば

切り干し大根




玄米ご飯

大根の味噌汁

ひじきの煮物

きゅうりのぬか漬け


T36.7℃

50.6kg 21% +200g



10月21日



鼻のおでき継続

階段ウォーキング

10往復

桃ゼリー食べちゃった(T_T)

リンパ球さんの結果出た!

10/3
WBC 5030 リンパ球 26%(1307個) 顆粒球 69%(3470個) 体重52kg 体脂肪率22.5%

10/18(9/20の癌が見つかった日から4週間)
WBC 5200 リンパ球 30.2%(1570個) 顆粒球 64.8%(3369個) 体重49.8kg 体脂肪率21.5%


よしよし!

10/3からだと

リンパ球増えてきてる!

やったーー!

頑張ろう!


T36.7℃

50.6kg 21% ±0g



10月22日



帯下の量増えてる気がする・・。

朝ごはんはお水だけ

右胸痒い・・!

夜栗たべちゃった・・・(T_T)



きくらげ、らっきょう、オニオンスープ

午後寒くなった。

ダメダメーーーー!

体温高くなくちゃーーーーー!


T36.7℃

50.6kg 21% ±0g



10月23日



朝のお通じ

うさぎ・・・。

お腹と足先冷たくて目が覚めた

だめだ・・。


鼻のおでき

なかなか治らないな。

ついつい気になって

手がいっちゃう。


鼻くそ。とは

鼻水とほこりが鼻の中で固まったもの。

風邪を引いたときの鼻くそは黄色くなるがこれは白血球が風邪ウィルスと戦って死んだ死骸が鼻水として体外に出されたものである。

濃い緑色をしているときは好中球のペルオキシターゼが産生されている証拠なので何らかの炎症を起こしている可能性が高い。

なるほど・・・。(  ゚ ▽ ゚ ;)

私のは

風邪引いていないけど

黄色・・。


 



階段ウォーキング10往復

健康ボード踏み50回

お姫湯

出血・・。

久しぶりだ・・。

少し不安がやってきた。



夕方は

体温が下がってくる

35.8℃とかのときある。

悲しい・・。

なんでだ!なんでだ!

ふえ~ん・・。



T36.8℃

50.6kg 21% ±0g



10月24日



階段ウォーキング10往復

健康ボード踏み50回

お姫湯


昼ごはんのあと

お日様浴びた


お日様あったまる!

ミトコンドリアが

うんと

活発になってくれてそうな気がする!

お通じ2回あった!

うれしい!

昨日出血があってショックで不安で

いちいちなんだかわからない

またひどくなっちゃうんじゃないかとか・・・。

どうしようとか

思ってたけど

お通じ出て

すっきりしたら

ちょっと

気分が落ち着いた感じ。


夕方の体温が下がっちゃうのは何でなんだろう・・・・。


魚介類は正常細胞の栄養となるので癌を育てることはない。

1100~1300kcal以内の食事なら癌の進行を進めない。

癌細胞の唯一のエネルギー源はブドウ糖である。

ミトコンドリアを増やす最も効果的なのが運動。

ミトコンドリアを増やす食材

(にら、にんにく、とまと、スルメ、ブロッコリースプラウト)

庭でとれたスギナでスギナ茶飲んでみた。

大汗かいた。


T37℃

50.6kg 21% ±0g





にほんブログ村 病気ブログ 子宮頸がんへ
にほんブログ村


にほんブログ村 健康ブログ 免疫力・抗酸化力へ
にほんブログ村

よろしければぽちっとよろしくお願いします(*^_^*)