ご訪問ありがとうございます(*^_^*)
がんセンターで検査の結果後、私が説明を受けた内容は以下の通りです。
子宮膣部拡大鏡診で潰瘍を伴う浸潤癌を認め、触診上子宮傍結合識の硬化を認めなかった。
超音波検査での腫瘤最大径は31mmと判断された。SCCは1.4であった。
子宮頚部細胞診でSCC、子宮膣部組織診で扁平上皮癌の浸潤癌を確認した。
2014年10月6日の造影骨盤MRI検査では以下の所見を見た。
子宮頚部から膣にかけてT2W1で高信号を呈する42×38mm大の領域を認め、原発巣と思われます。
Stromal ringは一部不明瞭で、傍子宮組織浸潤は否定できません。
膣の1/3には達していません。
明らかな尿管拡張や水腎症は認めません。撮影範囲に有意なリンパ節腫大は認めません。
少量腹水を認めます。
子宮筋層内に複数の筋腫を認めます。
2014年10月7日の造影腹部骨盤CTでは以下の所見を見た。
子宮頚部に原発巣と考えられる軟部陰影を認めます。
その他、子宮に筋腫が散見され、一部は石灰化しています。
ダグラス窩に少量の腹水が見られます。
傍大動脈など有意なリンパ節腫大は見られず、明らかな転移所見を認めません。
肺野に特記すべき異常所見は認めません。
子宮頚部扁平上皮癌ⅠB2期(T1B2N0M0)の状態と判断する。
転移がないとの説明を受けて
少しほっとして・・・。
放射線治療の予約をとりに行ったら
放射線の先生が
いや、ここ。
ここみてください!
そういって見せてくれた
画像を
先生が指さしたところは
子宮の外側にある
一番最初の閉鎖リンパ節というところで
転移の可能性がありますよ。と。(;^_^A
ひとりで受け止めるのは
私的には
かなり重い内容でした。
でも
この日で
もうここに来ることはないんだ!
という気持ちが
私を奮い立たせてくれていました。
だがしかし・・・!
このあと
夜間救急で
まさかのお世話になってしまうことを
このときは
知る由もなしの私なのでした・・・Σ(・ω・;|||

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければぽちっとよろしくお願いします(*^_^*)
がんセンターで検査の結果後、私が説明を受けた内容は以下の通りです。
子宮膣部拡大鏡診で潰瘍を伴う浸潤癌を認め、触診上子宮傍結合識の硬化を認めなかった。
超音波検査での腫瘤最大径は31mmと判断された。SCCは1.4であった。
子宮頚部細胞診でSCC、子宮膣部組織診で扁平上皮癌の浸潤癌を確認した。
2014年10月6日の造影骨盤MRI検査では以下の所見を見た。
子宮頚部から膣にかけてT2W1で高信号を呈する42×38mm大の領域を認め、原発巣と思われます。
Stromal ringは一部不明瞭で、傍子宮組織浸潤は否定できません。
膣の1/3には達していません。
明らかな尿管拡張や水腎症は認めません。撮影範囲に有意なリンパ節腫大は認めません。
少量腹水を認めます。
子宮筋層内に複数の筋腫を認めます。
2014年10月7日の造影腹部骨盤CTでは以下の所見を見た。
子宮頚部に原発巣と考えられる軟部陰影を認めます。
その他、子宮に筋腫が散見され、一部は石灰化しています。
ダグラス窩に少量の腹水が見られます。
傍大動脈など有意なリンパ節腫大は見られず、明らかな転移所見を認めません。
肺野に特記すべき異常所見は認めません。
子宮頚部扁平上皮癌ⅠB2期(T1B2N0M0)の状態と判断する。
転移がないとの説明を受けて
少しほっとして・・・。
放射線治療の予約をとりに行ったら
放射線の先生が
いや、ここ。
ここみてください!
そういって見せてくれた
画像を
先生が指さしたところは
子宮の外側にある
一番最初の閉鎖リンパ節というところで
転移の可能性がありますよ。と。(;^_^A
ひとりで受け止めるのは
私的には
かなり重い内容でした。
でも
この日で
もうここに来ることはないんだ!
という気持ちが
私を奮い立たせてくれていました。
だがしかし・・・!
このあと
夜間救急で
まさかのお世話になってしまうことを
このときは
知る由もなしの私なのでした・・・Σ(・ω・;|||

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければぽちっとよろしくお願いします(*^_^*)