ご訪問ありがとうございます(*^_^*)




10月4日


主人とシソの実を摘んで

しょうゆ漬けを作ったv(^-^)v

小食が癌の進行を防ぐって・・。



人参+りんごすりおろしジュース一杯。

お昼

おそば

にんにく+しょうが+わかめ入り

軽く

夕方ミルク飲もうと思ったんだけど

なんだか飲みたくなくなって

やめた。



おそば昼の残り少し、ごま塩ご飯半分、キャベツ千切り

出血なし

36.5℃

51.4kg 22.5% -600g


10月5日


静かな日曜日だった

出血なし

36.7℃

51.4kg 22.5% ±0g


10月6日


がんセンター受診

造影MRI

オマタの詰め物Off

切り干し大根、ひじきの煮物作った

夜はお肉少し食べた

出血なし

36.5℃

51.4kg 22.5% ±0g


10月7日


がんセンター受診

造影CT

朝8時過ぎに家を出て

午後1時過ぎまでかかった・・。(-_-メ

つかれた・・・。

あのさ、

いらない血ならほんとは出ちゃったほうがいいんじゃないかな・・。

出血が止まってるって

良いことなの?

って思ってたら

夜少し出血してきた・・。(^_^;)

37.0℃

51.2kg 22.5% -200g


10月8日


朝起きてすぐ

ナプキンいっぱいに

出血あり

でもそのあとは

出血は無く少し帯下があった



玄米にしてみる

36.7℃

50.8kg 22.5% -400g


10月9日


湯島清水坂クリニック受診

久しぶりの遠出

足が冷たかった

坂が多くて・・。

足も痛い・・・。(T_T)

リンパ球と顆粒球の割合の意味が知りたかった

でも

なんだかあんまり関係ないって言われて

ちょっと凹んじゃったな・・・(・Θ・;)

でも

鍼灸の先生は

とってもやさしくて

びわ温灸の事教えてもらって

収穫だった!p(^-^)q

3時間かけて出かけた甲斐があった!

うんうん。

良い日だった!

夜から湯たんぽスタート。

36.7℃

50.6kg 22.5% -200g


10月10日


ママにびわの葉頼んでみた

終日出血はなし

夜寝る前

うすーいピンク?みたいなのだけ

36.7℃

50.6kg 21% ±0g



にほんブログ村 病気ブログ 子宮頸がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 免疫力・抗酸化力へ
にほんブログ村

よかったらぽちっとよろしくお願いします(●´ω`●)ゞ