号外① | Supreme Sundersのブログ

Supreme Sundersのブログ

オリジナルミュージカル団体「雷光歌劇団」こと、「しゅーぷりーむさんだーす」!
2013年もSupreme Sundersをよろしくお願いします!

はい、どーもー!
斜め下45度の
すけがわさわこです

まぁ私もね、シュープリームサンダースさんのブログ書かせていただくのは
もうざっと数えて500回目ということでね、
ますます頑張らなあかん思てますけども

あら、今日もブログを読んでくれてるのべっぴんさんばっかりやないの!
ありがとうございます

この厳しい時代に、
少しの時間も無駄にしたくないこの慌ただしい時代に、
このブログに来てくれる。
時間を割いて最後まで読んでくれる。
あたたかいコメントをくれる。
次の舞台のチケットを10枚まとめて買ってくれる。

そんな熱烈なファンの方たちがこんなに大勢いらっしゃるなんて
ほんまにありがたいことですね

いやね、この間ね、
主催の中井康世さんがおもろい脚本ができた言うから
どんなもんかな思て見てきたんです
{F356128E-CB4D-4EF7-8288-19E4D37E6702:01}
そしたらほんまにおもろいのなんの

いや、おもろいなんて一言で片付けられるもんやないんですけどね

でもね、おもろいというのはね
簡単なようで難しいことなんです
なんなら
笑いはその人の価値を決めるようなもんですわ
笑いが取れると人気者になれる!
お金が稼げる!
テレビに出れる!
見た目まぁまぁでもイケメンとお付き合いできる!

ね。
裏を返せば「笑い」いうもんは
案外残酷やったりします


でもね、そんな過酷さに負けない団体があるんですよ
そう、我らシュープリームサンダース

だって今回は 
何から何まで命がけ

まずスケジュールがすごい
ライブ形式?
1日3回公演?
キャスト6人?
あぁ、大したことないやんなって思ったあんた!
そう、今ブログを閉じようとしたあんたや!
なめてもらっちゃ困るで
なんせね、シュープリームサンダースの主催であり企画であり作家であり作曲家でありOLである中井康世さんはね、時間とか規模とか気にしないから
やりたいことやるから
つまり
本公演並みのボリュームをライブハウスでやるってことや!
今回いかに恐ろしいことになっとるか
もう想像つくやろ!
ややさんもびっくりして目からコンタクトレンズ落とすわ
{0C8885D1-9610-44D4-8D4C-1DCF4D3B0C8C:01}

そしてな、
キャスト・スタッフがまたすごい!
キャストは今回初参加の村田智哉子さん(左)(ボケ)
そして同じく初参加の塩原沙織さん(右)(ツッコミ)
{37F3C667-1085-458F-A86A-B45E0DBE1F0D:01}
個性的。
エネルギッシュ。
英語の発音がいい。
生まれながらの舞台人。
もうね、魅力が溢れとるんですね
初参加のような涼しい顔して
次回作品からも主役の座を総なめにしようと狙ってらっしゃるお二人
負けたらあかんで美里香さん
気抜いとったらあっという間やで
{130B60D7-6998-49D2-A682-20DD237A7122:01}



次、号外②に続くで!
 
つづく