昔Option2の中古車ページに載ってて衝撃を受けた、SW20なら絶対コレ!という仕様、TRD2000GT。
HWから出たので某オクで単品購入してリペイントしました。
どういう訳か、最近のHWにはナンバーが造形されていて不細工なので、ひたすら削りました。
近日出るという初代ワイスピのEJ1も劇中ではついてないナンバーが造形されてて違和感…
大人の事情でしょうか。まぁそもそもエアロも違う気がするけど。
ちなみにナンバー切除が無かったら、HWの色違いで白がリリースされるのを待ったでしょう。
そのくらい気になりポイントだったのです。
ちょっとブレてるが許して
リアもナンバーを切り取って、写真撮り忘れましたがプラ板を貼って置き換えました。
えぇ、行程すっ飛ばしてますが、剥離も済ませてます。
こういうプレミアムライン?は剥離も大変ですね。ホルツの剥離剤を使って2~3回で何とかって感じです。
完成!
ホイールはTRD ALUMI-Kにしたかったんですが、3Dプリンタ君が拗ねっぱなしなので諦めてそのままHWのものを使用。
細部塗装がだいぶ怪しいですね(汗)
歴代製作物。
左から、Welly(フィエロ)、トミカ、HWがベース。
Wellyのやつはリアウイングを何かに流用したのでもがれてます(笑)
HWのリペイント、TRD2000GT完成!
— supra13 (@supra7000) June 23, 2025
前後ナンバー切除のみの加工でシンプルな真っ白に塗り替え。
過去にもWellyやトミカベースで作ったことのある大好きな車両なのでいい金型で出たのは嬉しいですね。
ホイールはALUMIーKをプリントしたかったですがプリンタ君が拗ねっぱなしなのでそのまま利用。 pic.twitter.com/L4hlSEwXko
次回はほぼ同時に完成した、これまたシンプルなHWのリペイントを紹介予定。