スズキ・アルトワークスx5[3Dプリント] | supra13のミニカーなブログ

supra13のミニカーなブログ

Google+、Yahoo!ブログの終了に合わせて移転です。

またまたまたワークスです。

今回はC系660をまとめて5台分、希望者募集して製作したもの。

途中経過はすっ飛ばして出来上がったものだけ紹介します。

)←当時のツイートで一応経過が見れます。

 

ドノーマルスタイル。ルーフスポイラー無し。あれはオプションなんだろうか?

純正のメッシュホイールはプリンタの性能の限界であまりそれっぽく見えないのが悔しいポイント。

 

ドノーマルに鉄チンスタイル。こちらもルーフスポイラー無し。そしてマフラー出口が1本。

鉄チンは汎用性高そうなので今後重宝しそうです。データ作るきっかけをありがとうございます。

 

ドノーマルボディにベタベタ車高、キャンバーでキメた有名車両。マフラーも太め。

ホイールは左右で違うものをご所望で、キャンバーを再現するためにタイヤは非回転。

ボディカラーの調色に結構こだわりました。3回色作り直してます。

 

リップスポイラーと太いマフラーを再現してほしいとのご所望。

やはり純正っぽいメッシュがあまり似てないのが悔しいポイント。

 

 

...この依頼者、完成してから金が払えねぇとか抜かしやがりましたのでブロック。

念のため言っておきますが最初に金額は提示してあります。舐められたもんです。

ですがありがたいことに、塗り替えのみで同額で買っていただける方が現れたので、塗り替えました。

それがこちら↓

ブラック単色+ガンメタ8スポーク仕様。

元のクソ依頼者より何百倍もセンスあるカッコ良すぎる仕様!

本当にありがとうございました。

 

 

今回唯一エアロが豊富で個性光るアルト顔…というかワークスじゃなくてアルトなんだろうか。

こちらもキャンバー再現の為タイヤは非回転。

分かりにくいですがフロントフェンダーはエアロダクト付き。

こっちのメッシュも無理だろうと思ってたんですが、意外とそれっぽくプリント出来て驚き。

 

以上の5台でした。7月に募集かけたので、約半年もお待たせしてしまい、ごめんなさいです。

今回はダイソーで一瞬売ってた(そして即消えた)キティちゃんのクリアケースに入れて送ります。

レターパックが値上がりして痛い…