夏の生ごみの臭いにはコレ! | ≪カラースクール 色は心のサポーター       大阪 カラーサポート 福島みどり ブログ

夏の生ごみの臭いにはコレ!

暑くなると生ごみの臭い気になりませんか?

皆さんはどう処理されていますか・・・。


私がしている手軽にできる方法をお伝えしたいと思いますクラッカー


食パンやスナック菓子が入っているような袋は毎日出ると思うので、すぐに捨てず、生ものや臭いのきつい物をその袋の中に入れて捨てるとけっこういけるんです。


臭いの気になるものは是非一度、試してみてください。普通のビニール袋より効果がありますよグッド!


パンやスナック菓子って、においしますが、スーパーの棚に並んでいても袋の中の臭いがしないので、きっと中の臭いが漏れないように市販の袋より、研究が重ねられて袋が作られていると思うんです。


袋入の食品を食べた後、どうせ捨てるのであれば、臭いのあるものや夏場臭いそうな物を入れて捨てるととても便利ですよニコニコ


他にも便利な方法や生活の知恵があれば是非教えてくださいね^^