Q 育児休業をしている社員がいます。もうすぐ1年を経過するのですが、1年6ヶ月まで育児休業を取る
Q 育児休業をしている社員がいます。もうすぐ1年を経過するのですが、1年6ヶ月まで育児休業を取ることになりそうです。保険料免除の申出は新たにする必要があるのでしょうか?
育児休業期間中の保険料免除には、次の3つの期間があります。
1.被保険者の養育する子が1歳に達する日までの育児休業
2.当該子が1歳6ヶ月に達する日までの育児休業
3.1歳から3歳に達する日までの育児休業の制度に準ずる措置による休業
上記3つの期間において保険料免除を受けることができます。
質問のように1.2.に該当するような場合は、それぞれの期間ごとに保険者等に申出をしなければいけません。
申出は、それぞれの期間中にする必要があり、期間を超えた場合は保険料免除を受けることができませんので、注意が必要です。
育児休業期間中の保険料免除には、次の3つの期間があります。
1.被保険者の養育する子が1歳に達する日までの育児休業
2.当該子が1歳6ヶ月に達する日までの育児休業
3.1歳から3歳に達する日までの育児休業の制度に準ずる措置による休業
上記3つの期間において保険料免除を受けることができます。
質問のように1.2.に該当するような場合は、それぞれの期間ごとに保険者等に申出をしなければいけません。
申出は、それぞれの期間中にする必要があり、期間を超えた場合は保険料免除を受けることができませんので、注意が必要です。