Q 会社から退職金をもらいました。確定申告は必要でしょうか。 | SUPPORT SOURCING

Q 会社から退職金をもらいました。確定申告は必要でしょうか。

Q 会社から退職金をもらいました。確定申告は必要でしょうか。


 退職金は、他の所得と分離して所得税を計算します。そして、所得税は源泉徴収されるため、原則、確定申告は必要ありません。

 源泉徴収には下記の2つの方法があります。

 退職金を受け取る人は、支払いを受けるときまでに、「退職所得の受給に関する申告書」を支払者を通じて税務署に提出することになります。この申告書を提出することにより、支払者が所得税を計算して、退職金から差し引き所得税を納付することになります。それによって課税は完結します。

 また、「退職所得の受給に関する申告書」を提出しない場合は、退職金の収入金額から一律20%の所得税を源泉徴収することになっています。これによって課税は完結するため、この場合であっても確定申告は不要です。

 ただし、20%の源泉徴収された税額が過少又は過大であるときは、確定申告により精算することになります。