Q 就業規則を内容を変更する際、社員に意見を聞いたところ、反対意見が出てしまいました。この場合、 | SUPPORT SOURCING

Q 就業規則を内容を変更する際、社員に意見を聞いたところ、反対意見が出てしまいました。この場合、

Q 就業規則を内容を変更する際、社員に意見を聞いたところ、反対意見が出てしまいました。この場合、変更は無効になってしまうのでしょうか。


 就業規則を変更するには、社員の意見を聞く必要があります。事業場の社員の過半数を組織する労働組合があればその労働組合、なければ社員の過半数を代表する者の意見を聞くことになります。
 質問のように、記載内容について「休日が少ないからもっと増やして欲しい」などの反対意見があったとしても、就業規則の効力には変わりありませんので、労働基準監督署で受理されることになります。