Q ある社員が病気休職中に残っている有給休暇の取得を申請してきました。有給休暇を与えなければいけ | SUPPORT SOURCING

Q ある社員が病気休職中に残っている有給休暇の取得を申請してきました。有給休暇を与えなければいけ

Q ある社員が病気休職中に残っている有給休暇の取得を申請してきました。有給休暇を与えなければいけないのでしょうか?


 有給休暇とはそもそも働く義務があるときにその義務を免除して給料をもらいながら休んでもらう制度です。

 病気休職中ということは、会社に籍は残っているものの、働く義務はない状態です。働く義務がないのですから、有給休暇を取得することはできません。
 同様に、会社の公休日に有給休暇を使うこともできません。

 法的には上記のようになりますが、その社員に対する温情で有給休暇の取得を認めることはできます。しかし、後々問題になることがあります。例えば、あの人は有給休暇の取得を認めたのに自分は認めてもらえないなどの声が出かねません。そうなると全ての社員に対して休み中の有給休暇取得を認めざるを得ない状況になってしまいます。
 そうならないためにも、温情的な措置を取るのではなく、休職に入る前の欠勤に対して有給休暇の取得を認めるなどの措置を取ることで対処するべきでしょう。