独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所は、インクルーシブ教育における「合理的配慮」のデータベースを作成し、公開しています。

 このデータベースには現在46件の配慮事例が登録されています。
 配慮が必要な当事者の障がい、在籍の状況、学年、また環境整備についてのことか合理的配慮についてのものかを選んで検索することができます。

 キーワードも豊富に登録されており検索で活用できそうです。
 内容は特別支援教育全般にわたっているので、当事者の障がいは身体・知的と自閉症・発達障がい(学習障がいを含む)となっています。
 各事例は500字程度にまとめられています。

 登録されている事例を読むに当たっての注意点と、検索方法の詳細については、データベースのボタンの下にリンクを設けて、PDF形式ファイルで読めるようになっています。
 検索自体は直感的にできるかと思いますが、あらかじめどんな条件があるのかしっかり確認したいなどの場合は、このPDFファイルを参照してください。

 特別支援教育に関わる教育関係者、当事者、当事者のご家族などに参考にしていただけるのではと思います。

独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所
インクルーシブ教育システム構築支援データベース


:Written by Imaoka