国立特別支援教育総合研究所の涌井恵氏の研究成果がPDF形式ファイルで公開されています。
公開されている資料は子ども向けと教師向けがあり、今日ご紹介するものは教師向けのものになります。
試作版とのことですが、とても内容豊富で実用的なものです。
教師向けというだけあって多少難しい内容もありますが、小学校での実践例や図版が多く入っていますので使える資料になっているのではないでしょうか。
ただし、表紙から最後まで51ページもありますので、表示したり取得したりするのに時間がかかることにご注意ください。
『発達障害のある子どももみんな共に育つユニバーサルデザインな授業・集団づくりガイドブック』
:Written by Imaoka
公開されている資料は子ども向けと教師向けがあり、今日ご紹介するものは教師向けのものになります。
試作版とのことですが、とても内容豊富で実用的なものです。
教師向けというだけあって多少難しい内容もありますが、小学校での実践例や図版が多く入っていますので使える資料になっているのではないでしょうか。
ただし、表紙から最後まで51ページもありますので、表示したり取得したりするのに時間がかかることにご注意ください。
『発達障害のある子どももみんな共に育つユニバーサルデザインな授業・集団づくりガイドブック』
:Written by Imaoka