「アーニーに入れましょう」

 

 

 

 

 

 

「え?誰ですか?」

 

 

 

 

 

 

 

と、岡崎市長選について利用者さんと話していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

(申し訳ないけど、ほんと、アーニーって誰?)

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、それはともかく、

 

 

 

 

 

次世代の子供たちに、

 

 

 

 

 

地球環境を良い状態で引き継がせたい、残したい、

 

 

 

 

 

という気持ちは誰にでもあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

で、環境を守るというところで、

 

 

 

 

 

身近なとこで、ごみの分別ってありますよね。

 

 

 

 

 

 

 

これは自分の家ではしっかり取り組んでいます。

 

 

 

 

ずばり、エコです。

 

 

 

 

 

 

 

まあ、しかしながら、世の中には面倒などと言って、

 

 

 

 

 

 

やらない人もいるでしょう。

 

 

 

 

 

で、そういうエコについて、

 

 

 

 

「そんな未来のこと知ったこっちゃない」

 

 

 

 

「どうでもええわ」って、

 

 

 

 

 

 

自分のことしか考えない人もいるでしょうね。

 

 

 

 

 

 

「何でもかんでも可燃ごみの袋に突っ込んじゃう」みたいな。

 

 

 

 

 

 

で、やはり精神の利用者さんなんかは、

 

 

 

 

 

自分のことで精一杯で、そこまでやる余裕が無い、という人もいる。

 

 

 

 

 

ごみ袋にさえ入れない。

 

 

 

 

 

 

 

床にごみが散らかってる。

 

 

 

 

 

 

ひどいときは、ゴミ屋敷のようになってたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、やいやいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、ヘルパー業務で、そんなところに掃除に入らなくてはいけないとなると、

 

 

 

 

 

「どうしよ?」ってなる。

 

 

 

 

 

 

で、まあ、どうするかって言ったら、

 

 

 

 

 

 

 

「何でもかんでも可燃ごみの袋に突っ込んじゃう」

 

 

 

 

 

 

 

 

やるのかい!

 

 

 

 

 

 

 

やいやいです。

 

 

 

 

 

 

 

まあ、これはどうしようもない部分がある。

 

 

 

 

 

 

しっかりやりたいけど時間の制約が大きい。

 

 

 

 

 

 

 

ペットボトルとかはそうだね。

 

 

 

 

 

 

ラベルはがして、汚かったら洗ったりする、

 

 

 

 

 

そこまで余裕は無いです。

 

 

 

 

 

 

そもそも、そのお宅にペットボトル用の袋が無かったりする。

 

 

 

 

 

基本的にゴミは2種類だけ。

 

 

 

 

 

 

「可燃」と「不燃」だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、しかし、ヘルパーでもしっかり分別する人はいるでしょう。

 

 

 

 

 

 

まあ、人によります。

 

 

 

 

 

 

まあ、自分は利用者さん宅では、

 

 

 

 

 

ずばり、エコではないです。

 

 

 

 

 

 

 

うーん、ジレンマに苦しむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、そういえば、昔、

 

 

 

 

 

「エコエコアザラク」って漫画あったよね?

 

 

 

 

 

懐かしいー、また読みたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまくまとめれなかったね。

 

 

 

 

おわり

 

(ドリトルi)