ついに来週。 | 酢平☆の国道2号線。

酢平☆の国道2号線。

全てはここから始まった。



最近髪が伸びてきて
特に湿度の高いときなんかに

我妻善逸さんの髪型みたいになってる。

(※注:酢平☆は鬼滅の刃を履修していません!!)

他に例えが思い浮かばなかったんだ…!






こんばんは、酢平☆です。

ついに来週。



『第4回 なぜ青梅でアートなのか?』

登壇します!


副題にあるよーに
「対話・創造・地域」に着目し

トークはもちろん
青梅クイズあり!作品展示あり!
の60分を予定してます!



会場はこちら!



THE ATELIERさん!

JR青梅駅改札出てすぐ左手の黄土色マンション2階!
エレベーターもあります!


そして気になるトーク内容、
少しチラリとご紹介!

① 酢平☆が青梅に至った理由
② ????(まだ秘密!)
③ 6月ハウスとは何なのか?


大まかにこの3点はお話しさせていただきます!

酢平☆のことも6月ハウスのことも
まだあんまり知らないな〜って方はもちろん、

もっと知ってやろーじゃん!って方も大歓迎!

お席にまだ余裕がありますので
ぜひご参加ください…!
(切実)




第4回 なぜ青梅でアートなのか?

開 催 2024年6月22日(土)
時 間 14:00〜15:00 (60分程度)
会 場 THE ATELIER
    東京都青梅市本町130-1
    ダイヤパレスステーションプラザ青梅204
定 員 15名
参加費 1000円 (資料代)
主 催 合同会社ARTの地産地消
ゲスト 酢平☆


参加申込フォームはこちら!
↑クリックorタップでページが開きます


↑詩人でキュレーターで司会の井上さん!
 この度はお世話になります!!



6月ハウスおもてのフライヤーコーナーにも
チラシを設置してありますので

ご自由にお持ちください!!





さてさて昨日からお仕事でしばらく



奥多摩ちほーに参ります!

山が綺麗で最高なんだわ!
そして昨日はめちゃくちゃ暑かったね!



そんでもって昨日の夜は
青梅の先輩方が名古屋出展のお疲れ会、

「酢平☆氏帰還記念式典懇親会」

なるものを開いてくださり
いっぱいビールを飲ませていただきました…!


これは〆のチャーハン。笑

青梅の先輩方、本当にありがとうございました!!



今月は名古屋だけでなく
あちこち出展や打ち合わせなども重なり

TENYA-WANYA!!

しばらく忙しすぎるので
倒れないよう気をつけます…!



酢平☆



次回出展↓