「コメニ」。名は体を表したほうがいいよ。 | 心模様とガラス玉演戯(役立つ心理ポイント)

心模様とガラス玉演戯(役立つ心理ポイント)

交流分析やサイコドラマ・心理学について書いています。また、好きな本の引用など。

「コメニ」……
もっと捻ろうよ
もっと活動が分かりやすいものにしようよ

徹夜明けのあとで公開する発想みたいで、こっちが恥ずかしい。

といっても、自分がうまいネーミングを付けられるわけではないけどね。

 

明らかにドラマ「ショムニ」を意識、農水省が米粉利用促進チーム「コメニ」を公募で発足
https://www.sankei.com/article/20240404-4J7X5QDIJJAXJODITTHCPKH7EU/
農林水産省は3日、国産の米粉の利用を促進するための特別チーム「米粉営業第二課(通称コメニ)」を発足し、今月から本格的に活動すると発表した。省内に正式な課を新設したわけでなく、省内公募で集まった11人で結成。チーム名については「某ドラマから着想した」というが、落ちこぼれ女子社員が活躍するドラマ「ショムニ」を意識したことは明らかだった。
(抜粋)
ロシアによるウクライナ侵略や円安を背景に、輸入小麦価格の高止まりが続いており、小麦に代わる原料として国産米粉への期待が高まっている。米粉は小麦アレルギーの人も食べられるグルテンフリー食材としても注目されており、小麦に比べて油の吸収率も低くヘルシーで、揚げ物で使用した場合にベタつかないなど利点も多い。

 

自分は米粉の入ったパンを食べています。
小麦だけのパンとの違いはよくわからないけど、
継続して買ってるなぁ


主食である米があまるより、利用方法が周知されて消費につながるといいと思う。
活動内容は賛成。やっぱり名前が・・・。
省内公募か。
よく部署で無理やり出さされるアレだなぁ

 

自分を押さえつけて、ネガティブ感情を貯め込む。ヨクナイヨ。