こんばんはー゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

この世の中って本当に

色んな人がいて

色んな考え方があるのだと。。。

つくづく感じます。

 

特に人としての

『道徳』な部分って

本当に繊細なことであり。。。

 

ザックリでは済まないこと。。。

『普通は。。。』とかを

超えた思いや考え。。。

相手をどんな風に思いやり

相手の立場になってみる。

でも実際自分は、相手ではないから

答えってでない。

 

何が一番ベストなのか

今ではなく先でしかわからないこと。

 

それでも自分ができることのベストで

相手に誠意や思う気持ちの行動を。。。

 

生きてる人の全てが人間関係です。

 

人間関係って本当に根底だし

人は一人では何にもできなくて

支え合って生きている!

 

別に嫌いな人や合わない人と

付き合う必要なんてないと思います!

 

でもそれでは済まないという

現状も事実。

 

そこに向き合いながら

ちゃんと自分の芯を持つことって

本当に大切。

 

そして、

愛を知り愛を与え愛をもらう

これって本当に大切。

そして自分自身を愛する。

 

これがわかれば

無敵なように感じますо(ж>▽<)y ☆

 

自分の芯ってわかってるようで

わかってなくて。。。

意外に難しい。

 

芯って

自分はこうでありたい!

こういう人になりたいと

思う心です。

そこだけは、曲げない程度に

人と付き合っていくということです。

 

子供関係・仕事関係・親戚などなど

付き合わなければならない

状況もありますよね!

 

でもそこに全ての基準を合わせるのではなく

自分はこうでありたい!

こういう人になりたいと

ちゃんと自分で認識して

わかっていてあげるということです。

 

なんかわからなけど、、、

合わさないととか

嫌われるとか

良く見られたいとか

誰かのためにとか

そこを常に考えてると

そこに付け込まれます!

すぐに相手に伝わり

いいように使われ

もうそこに合わすことでしか

いられないという罠にはまって行きます。

 

やっぱり

自分に向き合い

自分の本当の気持ちを

誰にわかってもらいことより

自分自身でわかっておくことが

とてもとても重要だと思います。

 

ありがとうございます゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆