甲状腺てどこですか?~甲状腺乳頭癌体験記~ -6ページ目

甲状腺てどこですか?~甲状腺乳頭癌体験記~

2020年9月に乳頭癌告知
2020年12月に甲状腺全摘
突然の告知でしたが、貴重な体験をさせてもらいました!
私の体験記が誰かの役に立・・たないかもしれないけど
参考になれば幸いです!

〜術後2日目〜

 

 

毎回ご飯食べると症状が出るとか

どういう仕組みなの???

(今まで食事しなかったら無症状だったけど

この頃から食事以外でも症状が出るようになった)

 

 

これは噂のテタニー??

と思ったけど、特に説明もなく

カルシウムもらっただけだった。

 

 

 

 

全身麻酔とドレーン装着は

本当に楽しみでした!!

全身麻酔は一瞬で終わる(体感)けど

ドレーンは首から管が生えるという

非日常的なビジュアルを体験できるので

ワクワクしてた!!

 

 

儚いドレーン生活…

 

今思えば

ドレーン抜くより

 

2日目で抜糸って何??!!

 

ってツッコミ入れるべきだったわ

あんなにガッツリ切ってるのに

2日目で取るとか!縫った意味よ!!!

自慢じゃないが、ちょっとの切り傷でも

治りが遅いタイプなんだが?!

2日目なんて余裕で傷口パッカー開くぞ?!

(傷口パッカーとはならなかったです)

(中も縫ってるから大丈夫!と言われた気がする)

 

 

思ってた以上に素早く終わった…

最後手で払ったのなんでや?!!

(糸残りの確認??)

 

続きましてドレーン抜き!

これはさすがに慎重に…

 

 

一瞬で引っこ抜き完了。

 

本当に!引っこ抜いたって感じだった!!

痛くはないけど

えらい雑やなって思った(笑)

 

抜糸もドレーン抜きもあっという間で

痛みも感じなかった!

 

 

穴開いてるからなんか処置するのかと思ったが

まさかの絆創膏ペタッで終了。

 

 

はい。またあの地味に痛い検査ですガーン

2回目なので慣れたけど

やっぱり地味にイテェ…

 

他の方の体験記を拝見すると

手術後に手術台の上でも

咽頭検査をやってるみたいだから

3回目なのかな!?覚えてないけど…

もしやってたとしたら…

意識なくて良かったぁぁぁ!!!!

(手術台の上で鼻ツッコミ検査はイヤァァ!!!)

 

初回よりは痛みは軽かった!

声帯もしっかり動いていてホッとしました照れ

 

院内の廊下に献立表が貼ってあるけど

チェックしてなかったから

不意打ちクリスマスランチめっちゃ嬉しかった!!

まさか病院食でクリスマス雰囲気味わえるとは!!

メニューについてのアンケートもあったので

お礼を込めて書かせてもらいました❤️

 

痺れまくってたけど

ありがたいことに味覚はノーダメージなので

しっかり堪能出来た❤

 

 

 

先生も看護師さんも、数値はそんなに悪くないのに?

って感じの対応だったのを覚えてる。

テタニーなんて日常茶飯だから珍しくないだろうけ

患者にとっては初めてだからね???

丁寧に説明してほしかったなぁ

でも、まぁテタニーだろなって特に質問も

しなかった私も悪いんだけど(笑)

 

テタニーとは

甲状腺手術後に副甲状腺機能が低下すると

血中のカルシウム濃度が低下して

手足や顔の痺れなどが出る症状

 

痺れていてもしっかりケーキ堪能❤️

 

夜は手の痺れが気になって

なかなか寝つけなかった💦

 

……………………