入院グッズ紹介
楽しく入院ライフを送るために
入院グッズはとっても重要!
全てお気に入りの物で揃えて
気分を上げるぞ!と
3ヶ月前からウキウキ準備を始めました
まずはパジャマ。
普段はTシャツにジャージで寝ているので
1枚も持ってない!
成人してからパジャマを買うのは2回目!!
(1度目はマタニティーパジャマ)
なのでパジャマを買うというワードだけで
もうワクワクが止まらん!!
選んでる時間が楽しかった~♥
傷口に触れないように
喉元がガバッと開いたものが
安心かなーと思い
丸首かVネックで探しました。
手術直後に着るパジャマは
前開き指定だったので
前開きで伸縮性があって
ノンストレス&着心地重視で
選んだのがコレ!
パジャマで1万以上払うなんて
今までの人生で有り得ない事だけど!!
特別なので!!
奮発した!!
薄手なので寒いかなーと思ったけど(12月入院)
空調効いてるし丁度良かったです。
生地が柔らかいから着心地めっちゃ良かった!!
動きやすいし突っ張ることも無いし
採血の時にサッと捲れるし
術後に最適なノンストレスパジャマでした!!
シンプルでカラーも選べるので
年代問わず着れるのも良き!
あとのパジャマは
傷に触れないVネックタイプで
探しました
(こんな感じの⬇︎)
パジャマは3着購入したけど
12月でも室内だ結構汗かいたので
もう1着くらいあればよかった
(洗濯しなかったので)
別にVネックじゃなくても
鎖骨上が開いていたら普通の
襟ありパジャマでも傷口には
触れないと思いますよ!
かなり予算オーバーしたけど
気に入ったパジャマで気分良く過ごせたので
必要経費だ!!
■バスタオル
バスタオルは3枚必要だったので
新品で揃えました。
自分だけのバスタオルを買うなんて
人生初だよ!!
家族用でも滅多に買わないのに
(買えよ)
パジャマ以上にテンション上がったわ!!
タオルにもメーカーや種類や厚さがあるので
ある程度好みを絞らないと
どれ選んでいいか分からなくなる😓
メーカー知識がないので
有名な今治を選んだ!
2枚は60×130サイズ
1枚は70×140サイズにしました。
退院後、ガンガン使って洗って乾燥機かけても
フワフワしてる!さすが今治さん✨
■コップ
コップは歯磨き用にプラカップ(100円ショップ)と
お湯が冷めにくいサーモマグカップを買いました。
400㎖入るのでちょっと大きいけど
ご飯の時に汁物やスープが欲しかったので
コーンスープやフリーズドライスープを
作る用に大きめを選びました。
談話室にウォーターサーバーがあったので
水筒代わりに水をたっぷり入れておいたり
(蓋もあるから安心)
小腹が空いたらスープにオートミール入れて
食べてたなぁ
■ルームシューズ
踵がないスリッパなどは不可だったので
脱ぎ着しやすくてちょっとオシャレな
ムートンのスリッポンを選びました!
(12月だったので)
↑同じような形だけど、実際に買ったのは
スーパーで安売りしてた980円のやつです。
後々履けるし、ムートンふわふわで
裸足でも気持ちよく履ける!!!
と
思ってたんだけど
裸足で履くと
足指まんべんなく毛が付く。
え?獣?
ってくらい指に毛が生えとる。
毛が生えた靴はオススメできないよ!!
(安いの買うからや)
(靴下履けや)
でも、手術室前でベットに移るとき
ムートン靴を見た看護師さん達に
可愛い可愛いって
めっちゃ褒められた
■シャンプー・ボディーソープ
どうせならいつもと違う種類を試したいと
使い切りのトライアルセットを数種類
持っていきました。
使い捨てだし荷物にならなくて楽でした
何種類か持っていった中に
絶対いい匂いのやつ!
と思ってたシャンプーが
想 定 外 の ク サ さ で
シャワー室で爆笑した
懐かしき思い出
■ご飯のお供
ふりかけはあまり好きではないので
コレを持っていきました。
梅入りだからおかゆにめちゃくちゃ合う!!
シンプル夜ご飯の味変にめちゃくちゃ重宝!!
入院中に1瓶完食しました
↓買ったけどいらんかったもの
■なんか羽織るもの
病室から出る時に羽織るものが
あるといいかなーと持っていったけど
病室の中も外もパジャマだけで過ごせる
快適温度で、手術前の点滴したとき
腕が冷えたからその時1回羽織ったくらいで
あとは使わなかった。
これね、形がいいのにレビュー評価低くて
なんでだろうと見てたら
ファスナーが凶器
と書いてあって
凶器ファスナーというワードが
気になりすぎて
買った。(なぜ)
レビュー通りの凶器ファスナーだった!!
(なんの確認)
ファスナー1つ1つが鋭くて
皮膚に引っかかって痛ぇ!!
手荒れしてる時に触ると
致命傷を負うレベル。
生地はちゃんとしてるし
縫製もしっかりしてるのに
ファスナーが凶器
ファスナー取れば普通に着れますよ!
(普通じゃない)
■前開きブラ
術後はブラも前開きの方が
使いやすいかなと思っていたけど
前開きじゃなくても全然よかったので
必要ではなかったな。
■ストロー
術後首が動かないだろうから
ストロー必須かと思ったけど
ペットボトルから普通に飲めたので
使わなかった。
実際に買ったのは100円ショップの
ものだったけど
これは起き上がらず寝たまま飲めるから
術後に使ってみたかったなー
個人的に欲しかった物
■ 五本指ソックス
普段はなんともないのに
入院中、何故か足に汗かいて気持ち悪かった!!
入院したら出歩くことも無いし
寝てるだけだから靴下なんて
いらんやろと思って
余分に持っていかなかったんだよなぁ
何があるか分からないから
下着類(靴下込み)は余分に持っていくことを
オススメします!
(もしくは洗濯)
以上、入院グッズ紹介でした