今回はチラーヂンのお話です![]()
2回に分ける予定だったけど
チラーヂン話で纏めたかったので
2話分一気に載せます![]()
一生薬を飲む
と言われてズシッときた仲間は
多いと思う!!
ガン告知はじわじわきたけど
コレはズシッときたわ…
仕方ないのは分かってたけどさぁ
一生って言葉の威力よ!!
チラーヂン飲んでねフォーエバー
くらいソフトに言って欲しいかったわ…
他に気の利いた言い方もないから
仕方ないけど…
なーんだーかなぁぁぁ
ってモヤってたなぁ![]()
今は
は?毎日飲むだけやん?
なんか問題ある?
としか思わん(笑)
甲状腺卒業した者にとっては命の粒だからね!
深く考えずに飲むだけ!!
毎日忘れずに飲んで元気で過ごしましょう!!
ちなみにチラーヂンは
12.5μg〜75μgまでは1錠9.8円
100μgは11.6円とちょっとお高いのよね…
これが長期になるとねぇぇぇ![]()
痩せたら数値も変わるのかな??
検証してみようかしら??
でも100と50の組み合わせも色も好きだから
変えたくない!
これを目立つ所に置いておいて
毎日のルーティンに組み込む!
(私の場合、お風呂上がりに水を飲むので
そのタイミングで飲んでます)
最初は飲み忘れもあったけど
毎日同じ行動をしていると
習慣化して飲み忘れは無くなりました!
大きい病院だから色々な人がいるんだろうな💦
ちなみにその方は全摘患者さんですってよ![]()
本当は薬飲まなくても
1ヶ月は問題ないと言われたのですが
それは1年間毎日チラーヂンを飲んでいる
私の場合なのか、それとも一般的にそうなのかを
聞くの忘れたので念のため数週間と書きました。
中途半端な情報で申し訳ない💦
1週間は完璧に大丈夫!
2週間目から少しずつ薬の効果が下がる
1ヶ月でも動けなくなる程ではない
という認識でいいのかな?
でも、これって個人差が大きい思うので
今の自分の状態でチラーヂン飲まなくなったら
どうなるのか、機会があれば主治医に
聞いてみてください!
災害がおきても1・2週間もあれば
薬が手に入るようになるそうですが
災害時で重要なのがお薬手帳!!
いつも飲んでいる薬が確認できれば
処方箋なしで薬をもらえる特例があるそうなので
お薬手帳は必ず持ち歩くようにしてます!
東日本大地震とチラーヂンの話
そんなことがあったなんて知らなかった…
自分がその当時にチラーヂンを
必要としていたらと考えると
ものすごく不安だし怖いと思う。
甲状腺全摘した者にとっては
命の薬だからね…
あの大変な時期に
全力復旧してくださった
関係者の方々に感謝です!!!
生涯チラーヂン仲間の皆様や、
一生薬飲むのが重い方々の
気持ちが少しでも軽くなったら
いいなーと思って書いてみました!
ただの薬としてではなく
愛着を持って生涯の相棒として
一緒に毎日を過ごしましょう![]()
ちなみに私の推しチラーヂンは
50μgですっ!
(色がめちゃ好き!)
チラーヂンの貴重さを語った後に
お気楽過ぎる落書きで失礼↓



























