昨日は様々な事情でブログを更新することができませんでしたあせる
今日は(もはてなマーク中日ドラゴンズの話題。


4日の巨人戦は終盤に大逆転し、
このカードの連敗を4で止めた中日ドラゴンズアップ
5日も巨人との一戦、中日の粘りの野球でした。



試合経過・・・
1回に先制を許すが直後の1回裏。
1、2番が連打でチャンスメイクすると
森野中犠飛でまず1-1の同点。


攻撃の流れが止まりかけたが、続くブランコ左安で繋いだ。

さらに巨人バッテリーの小さなミスでブランコ2進
この細かい野球、そして1つ先を狙う野球が落合野球野球
その野球に4番・ブランコがきっちり応えると
続く和田遊ゴロの間に1点入り、2-1と勝ち越した。
もしブランコの2進がなかったら併殺打になっていたところだガーン


3回にはブランコ左前タイムリー
4回には谷繁今季第1号となる2点本塁打クラッカー
お得意様の内海にトドメを刺し、5-1とリードする。


先発の川井は緩急をつけた投球で巨人打線を抑えていたが
5回に3失点し、5-4。リードはたちまち1点差。
しかし要所を締め、6回を被安打10ながらも4失点でとどまったグッド!
その後は河原浅尾岩瀬が完全に封じ込めゲームセットビックリマークアップ


中日はこのカードを2勝1敗と勝ち越しキラキラ
巨人への挑戦権を残した。
次戦は7日から、2位ヤクルトと神宮で直接対決するメラメラ



試合後のお立ち台、2点本塁打を放った谷繁
7回を3人でピシャリと締めた河原が呼ばれた。
「覚えていない。最後は巨人時代以来だと思います。」
河原は久し振りのお立ち台を喜んだ。


07年に右ひざを痛め、西武から戦力外通告
その後トライアウトを受けたが獲得球団は現れなかった。
しかし現役を続行、“一浪”を得て、今季中日の入団テストを受け合格合格
「右ひざが何ともないのが好調の要因です。」
笑顔で語った河原が、手薄になっている中継ぎ陣の
救世主キラキラになるかもしれない。


それでは、また音譜音譜