明日12月23日の夜は
僕が待ちに待ったボクシングの内藤大助選手の
4度目の防衛戦が行われます![]()
今回の相手はかなり手強いようで少し心配ですが
精一杯応援していきたいと思います![]()
今日は7月30日に行われた
内藤大助選手が3度目の防衛戦の試合を振り返ってみたいと思います。
内藤選手は苦戦を強いられましたが
最後まで諦めず、見事な逆転勝ちでした![]()
![]()
7月30日、世界ボクシング評議会(WBC)と
世界ボクシング協会(WBA)のフライ級ダブルタイトルマッチ
が
東京の代々木第1体育館で行われた。
なんと言っても注目は、国民的英雄の
WBC王者・内藤大助の防衛戦だった![]()
今回の挑戦者はWBC13位の清水智信。
だが内藤は苦戦を強いられた。
トリッキーな動きで相手を幻惑して戦う内藤に対し、
清水はそれとは対極的、正攻法で真っ向から内藤に挑んできたのだ。
第4、第8ラウンド終了時に発表されるオープンスコアでは
3人の審判中、2人が挑戦者・清水を支持した。
だが劣性に立たされても、内藤は諦めなかった。
持ち味である豊富なスタミナを生かし、逆にペースが落ちてきた
清水を徐々に攻め込み始めた。
挑戦者・清水選手に対し、攻撃を仕掛ける内藤大助選手(左)
そして第10ラウンド。
内藤の右フックが清水の顔面を捕らえ、これでダウンを奪うと
そこから怒涛の攻撃で挑戦者・清水を一気に沈めようとする。
そして2度目のダウンを奪い、これでKO![]()
鮮やかな逆転勝利で、見事3度目の防衛を果たした![]()
![]()
中盤までは劣性に立たされていたが
諦めず、自分に流れを引き寄せた内藤選手は立派でした![]()
勝利後に観客席に向かって雄たけびをしている内藤選手の姿が
苦しかった戦いであったことを物語っていたようです。
明日の試合も頑張ってほしいものです
それでは、また
![]()
