兵庫県の井戸敏三知事は13日の午前、県庁で臨時記者会見を開き
「関東大震災が起きればチャンス」と述べた
自らの発言を撤回、謝罪しました。
阪神大震災の中心地・兵庫県の知事から飛びだした今回の発言。
軽率でした![]()
頭を下げて謝罪する兵庫県の井戸敏三知事
事の発端は11日。
和歌山市内で開かれた近畿ブロック知事会議に出席した際、
経済など『東京一極集中の打破』
について、同知事は
「関東大震災が起きれば、(我々にとって)チャンスであります。」と発言。
これには同会議に出席していた橋下徹大阪府知事からも苦言が。
「公の場で言ったのはまずかった。いつも不適切発言をしている
僕から見ても不適切な発言だった。」と一蹴。
さらにこの発言は関東まで飛び火
して、石原東京都知事は
「役人の浅知恵だな。」
と酷評していた。
日に日に批判が大きくなるなか、ついに13日
井戸知事は発言の撤回と謝罪の会見を開くこととなった。
「私の発言の中で『チャンス』という言葉が、県民の皆さまをはじめ
多くの皆さまに誤解と混乱を生じさせ
ご心配をお掛けしていることを、心からお詫びします。
今回の不用意な発言を取り消させていただきたい。」と謝罪。
「阪神・淡路大震災からの復興に、県民の皆さまと努力してきただけに
大震災の発生に対する備えの必要性を訴えたかった。」とコメントした。
当初は発言の撤回と謝罪はしてこなかったが、13日に対応を急転回。
「趣旨よりも言葉の誤解の方が大きかった。
大きな混乱が生じ、関係方面にご心配をお掛けした事実に責任を感じます。」
と説明している。
阪神・淡路大震災の中心地・兵庫県の
知事の口から飛び出した、とんでもない発言。
あまりに軽率だったし、不適切発言だと思いました![]()
ですが東京の一極集中問題はこれからの課題でもあります。
もし関東大震災が起きたら、日本はこのままだと壊滅的な被害を受けます。
今回の問題はそれに警鐘を鳴らしてくれた、と願いたいです。
それでは、また
