今日からプロ野球セ・リーグでも
クライマックスシリーズ(CS)第2ステージが始まりました。
我らが中日ドラゴンズは阪神を破り、勢いがあります![]()
方や巨人も昨年は中日に屈辱の3連敗を喫していますから
そうとうな覚悟
でくるでしょう。
両チーム大事な初戦を取ったのは、果たして![]()
![]()
試合経過・・・
プレーボール直後から試合は動いた。
巨人先発は、中日が苦手とするグライシンガー。
1回表、先頭のイ・ビョンギュ。
3球目、外角直球をバットに合わせると
打球は左中間席最前列に入る第1号先頭打者本塁打。
1-0と中日が先制。
さらに2死となって、4番のウッズ。
好調
の4番は6球目、甘く入って来た直球を逃さなかった。
軽く合わせた打球は右翼席中段まで運ぶ第3号ソロ本塁打。
この回2本の本塁打
で2-0と先制する。
中日の先発は山本昌。
だが初回、先頭の鈴木に死球
を与えると、そこから2死3塁のピンチ。
4番・ラミレスも内角直球で詰まらせたが
中前にポトリと落ちるタイムリーで2-1。
4回裏には2死から谷。カウント0-2から
ストライクを取りに行った球が真ん中に入った。
打球は左翼席まで運ばれるソロ本塁打で2-2とされてしまう。
だがここはベテラン。後続は断ち巨人に勝ち越しを許さない。
5回表、先頭のイ・ビョンギュの右安と敵失策、
さらにウッズの遊ゴロが野選となり(荒木の好走塁
)
1死満塁の大チャンス。
打席の和田は冷静にボール球を見極め押し出し四球。
3-2と勝ち越す。
だがその裏、山本昌が木村に同点タイムリーを浴び3-3。
試合はそのまま膠着状態に。
8回裏、ラミレスの安打と2四球で1死満塁の大ピンチ。
打席には代打・高橋由、マウンドには左殺しの小林。
5球目、外角のスライダーを高橋由が引っかけた。
打球を前進守備をしていた井端が好捕![]()
さらに自ら二塁を踏み、そのまま一塁送球アウトの併殺![]()
この井端のスーパープレー![]()
も飛び出し、
このピンチを無失点で切り抜ける。
9回表、次は中日の番だった。
森野が四球で出塁すると和田が中安でつなぎ2死3塁1塁。
打席にはチャンスで2度倒れている中村紀。
7球目、フォークをとらえた打球は中前に抜ける決勝タイムリー![]()
中村紀は一塁上でガッツポーズ
守護神クルーンを沈めた。
7球目の141キロのフォークを中前に運ぶタイムリーを放つ
中村紀選手
9回裏は万全の岩瀬が3者凡退で切りゲームセット![]()
![]()
中日は大事な大事な初戦に勝ち、1勝1敗のタイにした。
両チーム大事に思っていた初戦に勝てたのは大きい。
特にこの息詰まる接戦を制したのも、である。
明日は左の小笠原か、それともサプライズの山井か。
先発投手に注目が集まるが
とりあえず強力の巨人打線に屈せず
試合を作ってほしいと思う。
勝ち投手 小林 1勝
セーブ 岩瀬 1セーブ
本塁打 イ・ビョンギュ1号①、ウッズ1号①
それでは、また
![]()
![]()
