やっと尻に火が付いたメラメラというところでしょうか。
中日はヤクルトに3連敗ダウンした後、名古屋で横浜に3連勝アップ
そして今日からナゴヤドームで巨人3連戦です。
これから竜の逆襲か!?!?地元で6連勝といきたいですビックリマークアップ



試合経過・・・
中日先発は小笠原
小笠原の課題は立ち上がり序盤に失点するケースが多く
どうしても試合が後手後手に回ってしまう。
味方打線が先取点を取るまで粘れるかはてなマーク


1回表、その立ち上がり。
安打と2四球でいきなり2死満塁のピンチ。
変化球のコントロールに苦しんでいた。
打席には二岡。その初球、高めのスクリューを叩かれると
打球は二遊間に転がるゴロ。
デラロサが一旦は追いついたが、その後一塁に悪送球
1安打1失策で2点を先取される。0-2。


中日打線は調子がイマイチな上原を捕らえられない。
3回裏、2死から森野
真ん中の球をバックスクリーンへ第16号ソロ本塁打して
1-2と1点返したが、その後の追加点は遠い。


一方の小笠原は、上原とは対照的に
毎回安打で走者を出すものの、粘りのピッチング
要所を抑えて、その後は無失点
それだけに初回の2点がチームに重くのしかかる。


1点差だが、どこか敗色ムードが漂った8回裏。
中日にやっとチャンスが訪れる。


先頭の森野左翼フェンス直撃の二塁打で出塁すると
続く荒木が高めの直球を叩いて右前タイムリー
2-2の同点に追いつくと、もうイケイケアップムード音譜


イ・ビョンギュが犠打して1死2塁とすると
ウッズ左中間へタイムリー二塁打を放ち3-2と逆転。
この回2得点で中日がついに逆転。
9回裏は岩瀬がピシャリと締めゲームセット!!!!


中日は4連勝アップで貯金は2お金
4位の広島が敗れたため、ゲーム差は3に広がった。
3番手で登板した浅尾に再び勝利がつき2連勝アップ
ちなみに岩瀬4年連続で30セーブを達成キラキラキラキラ
これは史上初の快挙だそうだクラッカークラッカーおめでとうございます音譜


勝ち投手 浅尾 2勝1敗1セーブ
セーブ 岩瀬 3勝3敗30セーブ
本塁打 森野16号


それでは、また音譜音譜