僕が生まれ、育ちが静岡県ですが
今日はその静岡県今の季節晴れにあったニュースをお届けします目


今月の7月24日土用の丑の日
丑の日は毎年を食べるのが、日本人の習慣になっています。
そんな中、鰻の生産が盛ん静岡県
この日に備えててんてこ舞いですあせるあせる
ですが国産は値上がりを続けていて、もはや高級食・・・ガーンダウン



今月24日はついに土用の丑の日がやってくる。
やっぱり丑の日は美味しい鰻を食べたいところだが
最近の中国産偽装問題や、産地偽装問題などが気になるところ。
さらに消費者泣かせなのは
今年は鰻が品薄で相当値上がっているというのだ。


静岡県浜名湖養魚漁業協同組合の関係者はこう話す。
「生産者が業者に卸す価格は、
今年は1キロ2400円から2500円です。
これは例年より500円ほど高いんです。
世界的に今、鰻は品薄で
特に人気がある国産はさらに値上がりが続いているのが現状です。」


中国産鰻の問題もあって、国産の鰻は高値でも人気
産地偽装問題の発覚後、国産を中心に扱う組合には
顧客から注文が殺到している状態だという。
ただ、少ない国産の鰻がさらに
えさ代、燃料、稚魚の不漁に重なってさらに値上がっており
昨年に比べ3割から4割くらい高くなっているそう。


静岡県吉田町にある静岡うなぎ漁業協同組合
今井克・業務部課長(40)は
「国産の価値が高まるのはいいんだけど
鰻の消費量が減っていて心配です。
夏本番に向けて鰻をたくさん食べてほしい。」と話している。



来年はさらに価格が高騰すると懸念されている
皆さん、今年の土用の丑必ず鰻を食べた方がいいかもしれません。


それでは、また音譜