竜が主砲の一打で起死回生![]()
![]()
一夜にして自力優勝が復活しました![]()
![]()
![]()
負ければ4位転落、今季初の5連敗・・・![]()
![]()
崖っぷちに立たされた中日ドラゴンズ。
序盤に大量リードを奪いながらも
追いつかれるという苦しい展開
の中でしたが
主砲の一打がチームを救いました![]()
![]()
試合経過・・・
負ければ今季初の5連敗、4位転落。
崖っぷちに立たされた中日は10日、広島と対戦した。
序盤は完全に中日ペース。不振の打線が爆発した。
共に不振だった荒木、井端が出塁して
クリーンアップが返すという中日の攻撃がはまった。
4回終了時で7-0と7点差の大量リードを奪った。
先発は今季初先発となる佐藤亮。
緊張と重圧の中のピッチングだったがとても頑張った。
毎回のように走者を背負うものの
要所要所を打ち取り、相手に得点を許さない。
5回2失点と先発の役割を十分に果たした。
だが今の中日の不安材料は中継ぎ投手だ。
先発投手陣の不調から、毎日のように中継ぎの酷使が続く。
この日も不安は的中してしまった。
6回から登板の吉見が3失点すると
7回から登板した高橋は
連打で1点を失い、さらに荒木の失策で同点。7-7とされてしまう。
9日の苦いサヨナラ負けを思い出させるような展開。
まるでビデオの巻き戻しを観ているかのようだ。
それを主砲の一撃が粉砕した。
10回表、先頭でウッズが打席に入ると
低めのスライダーを完ぺきにとらえ
打球は右中間席に飛び込む第20号ソロ本塁打。
「チームは決していい状態ではなかった。
浮上するキッカケが欲しかったんだ。これからは勝ち続けるよ。」
ウッズのソロ本塁打で8-7と勝ち越した中日は
その裏、岩瀬が抑えて辛勝した。
連敗は4でストップ、一夜で自力優勝が復活した。
落合監督は試合後、こう言った。
「こういう展開になることは分かっていた。
だから7点目をスクイズで取りにいったんだ。
負けるのは簡単、でも勝つのは本当に難しいんだ。」
この日の試合を糧として、これから中日の巻き返しに期待したい。
まだシーズンは半分あるのだから。
それでは、また![]()
![]()
![]()