昨夜はKスタ宮城で
楽天に完敗してしまった中日![]()
![]()
投打の歯車が噛み合わなかっただけでなく
中日の野球を楽天にされてしまったのが痛かったです![]()
これで交流戦、今年も鬼門・・・![]()
![]()
試合経過・・・
中日の先発は200勝を目指す山本昌。
今季はキャンプから精力的に投げ込んだ成果があり
ここまで開幕2連勝と好調だ。
早くも昨年の勝ち星と並んでいる。
その立ち上がり。
いきなり先頭の渡辺に初球を右安。
続く高須に初球を犠打され、2球で1死2塁のピンチ。
だが続く草野をカーブで三飛、
4番の山崎を140キロの直球で遊ゴロと
後続を断ち、このピンチをしのぐ。
その後も山本昌らしい、打たせてとる丁寧なピッチング。
カーブ、スクリューなど生命線の球を
いずれも低めに集めて楽天は凡打の山。
直球も140キロを超えた球速が出るなど威力も抜群だった。
そんな42歳山本昌を援護した打線は4回表。
井端が敵失策で出塁し1死2塁。
ここで打席は好調ウッズ。
3球目、高めのカーブをこの男が見逃すはずもなかった。
フルスイングでとらえた打球は
あっという間に左翼席に消える第11号2点本塁打。
2-0と先制する。
山本昌は5回裏に2死3塁1塁から
渡辺に右前タイムリーを浴び2-1とされるが
それ以外は問題なし。
終盤の3四球が気になるが
今季最長の7回を1失点でまとめ、降板した。
打線は6回表。
井端の三塁前のセーフティ内野安打と盗塁で2死2塁として
和田が右中間へのタイムリー二塁打。
これで3-1と中押し点を挙げ、主導権を握った。
8回は吉見が、9回は岩瀬が3者凡退でゲームセット![]()
中日は接戦を制し、これで交流戦は1勝1敗![]()
山本昌は3連勝で200勝まであと4勝となった![]()
ウッズはここ7試合で5本塁打と本領発揮![]()
竜の4番がやっと目覚めてきた![]()
![]()
勝ち投手 山本昌 3勝
セーブ 岩瀬 1勝1敗13セーブ
本塁打 ウッズ11号②
それでは、また![]()
![]()