昨日15日はヤクルトに完敗を喫した中日![]()
エースの川上投手が初回に5失点
するなど
最近投手陣の不調が心配です![]()
中日は投手中心の守り勝つ野球なので・・・![]()
果たして今夜は―![]()
試合経過・・・
今日の先発はここまで4連勝の吉見。
前回の巨人戦では4回4失点でKOされただけに
今回は雪辱のマウンドとなる。
今日は課題のコントロールが安定した。
変化球をコーナーに散らし、本来の持ち味である
打たせてとるピッチングを展開。
谷繁のリードも冴え渡った。
6回まで投げ被安打2、無四死球で
ピンチらしいピンチもなかった。
一方の打線は本塁が遠い。
毎回のように走者を出すも、なかなか決定打が出ない。
フラストレーションも限界に来ていた5回裏だった。
2死から井端が右中間を破る二塁打で出塁すると
続くイ・ビョンギュがしぶとく中前に運ぶ
先制タイムリーでようやく1点をもぎ取る。1-0。
そして6回裏、先頭の好調・中村が
真ん中のカーブを豪快に左翼席上段まで運ぶ
第9号ソロ本塁打、2-0と横浜を突き放す。
がしかし、直後の7回表。ここまで好投していた吉見だったが
2死1塁から吉村にまさかの同点HRを被弾し2-2。
この回で降板、若干詰めの甘さを露呈したが
7回2失点と先発の役目は果たせた。
直後の7回裏。
2死からウッズが四球で歩き2死1塁とすると
和田が外角の直球を完ぺきにとらえると
打球は右翼越え、右翼フェンス上部を直撃する
タイムリー三塁打となり3-2と勝ち越し。
そしてトドメは8回裏。
またまた2死から3連打で満塁とチャンスを作ると
打席には“ダメ押し王”の異名を持つイ・ビョンギュ。
4球目、高めの甘いスライダーをとらえると
打球は右翼席に入る第7号満塁本塁打。
“ダメ押し王”の本当にダメ押しとなる満塁弾で7-3。
これで勝負は決した。
吉見の後は小刻みなリレーでゲームセット![]()
中日は投打とも粘って快勝![]()
![]()
打線に満遍なく当たりが出てきた事が嬉しい![]()
中村紀は好調を維持し、早くも9号HR。
荒木、井端の二遊間コンビにも当りが出てきた。
吉見は味方の援護で開幕から5連勝![]()
![]()
7回以外は安定した投球をしており、次回も楽しみ![]()
1つの不安要素は中堅手。
今日は若い平田を使っていたが、今の中日打線は
左打者がイ・ビョンギュの1人だけ。
平田でも構わないが、今日代打で安打を放っている
井上も相手にとっては脅威
だろう。
何はともあれ空いた中堅のポジションは誰で収まるのか![]()
勝ち投手 吉見 5勝
本塁打 中村紀9号①、イ・ビョンギュ7号④
それでは、また![]()
![]()
![]()