7日は山本昌投手の1年ぶりの勝利で沸いたナゴヤドーム![]()
10-3と最近低調だった打線も復調
気配です![]()
そして昨日の8日は、復活を目指す川上投手が先発![]()
試合経過・・・
勝負の大方は初回で決した。
中日の先発・川上が初回を3者凡退でとると
中日の攻撃はその裏。
1死から井端が右安で出塁すると
井端の盗塁で1死2塁とチャンス拡大。
3番・森野が10球粘って四球をもぎり取ると
ウッズも四球を選び1死満塁。
まるで昨日のビデオを見ているかのよう。
ここで勝負強い5番・和田が中前に2点タイムリーを放ち
2-0と先制。
さらに中村の中飛で2走者がタッチアップの好走塁。
このスキのない攻撃で2死3塁2塁として
イ・ビョンギュが左前へ2点タイムリーを放ち4-0。
中日は一挙4点を奪う攻撃で主導権を握る。
この4点の援護を受けた川上は、伸び伸びとしていた。
多彩な変化球を内外角のコーナーに散らし
元気のない広島打線を次々と凡退させていく。
5回表。先頭の前田に内角の直球を
うまく打たれて右安、無死1塁とされるが、動じない。
続くシーボルを低めのカットボールで空振り三振。
石原には10球粘られるが最後は直球で空振り三振。
ソヨギは109キロのスローカーブで二ゴロと
全く危なげない投球だ。
そんな中、打線は川上をさらに強力バックアップ。
6回裏、先頭の中村が左安で出塁すると
続くイ・ビョンギュが2球目の高めの直球を振りぬくと
打球は右翼席に入る第5号2点本塁打。
欲しかった追加点が中日に入った。6-0。
そして最後は7回裏。ウッズの右安などで1死2塁として
中村が中前へタイムリー、これで7-0。
攻撃では先制、中押し、ダメ押しと最高の攻撃ができた。
川上は8回表。高めに浮き出した球を痛打され
無死2塁1塁とこの日初めてのピンチを迎える。
打席には代打の森笠。
ここは外角へスッと落ちるフォークで注文通りの二併殺。
これで2死3塁とすると
最後は天谷をスローカーブで空振り三振。
川上は8回を被安打5、奪三振9、無四死球、無失点の好投。
エースが調子を上げてきた。
9回は長峰が3者凡退でゲームセット![]()
中日は走・功・守ともに相手を圧倒し連勝![]()
どれを取ってもスキがなかった。
1回裏の攻撃はウッズ、和田の好走塁があり
これでイ・ビョンギュの2点タイムリーを生んだ。
不振のイ・ビョンギュが2安打4打点1本塁打と調子を上げて![]()
きた。
川上は2連勝、これで波に乗れる![]()
![]()
一方の広島は連夜の四球で自滅した。
勝ち投手 川上 2勝1敗
本塁打 イ・ビョンギュ5号②
それでは、また![]()
![]()
![]()