ついに船場吉兆営業を再開することとなりました。
新社長にはなんと、女将の湯木佐知子氏が就任になりました。
果たして今後、どうなる??


偽装表示問題民事再生法の適用を申請した船場吉兆
22日から営業を再開することになった。
その前日21日、本店営業再開を前に
新社長・湯木佐知子社長と新たに取締役に就任した
山中啓司料理長らが記者会見を行った。


「二度と同じ失敗を繰り返さないよう
身をていして頑張りたい。」と改めて謝罪
そして会見では、入居するビルから撤退を求められていた
心斎橋店天神店の2店舗の閉店を正式に発表した。


新社長・湯木佐知子氏と言って思い出すのは
先月12月10日に行われた前回の会見だろう。
記者からの質問の返答に詰まった当時の喜久朗前取締役の隣で
「頭が真っ白になった。」などと小声でアドバイスした
シーンが有名である。


その点について質問が及ぶと、湯木社長は
「会見は初めてで、精巧なマイクで一語一語
聞き取れることを全然存じませんでした。

本当に恥ずかしい結果になり、反省しています。」と話した。


女将の社長昇格に対し、世間からは批判の声もあるが
それに対し佐知子社長は
「事業の継続性を考えると、私が就任して
最善を尽くすのが一番である
と思いました。」と強調。
大阪府警が捜査を続けている牛肉の偽装表示については
改めて関与を否定した。


そして開店当日の22日。
昼には9組28人、夜は7組31人予約が入った。
牛肉を使ったメニューは削除されており
おまかせ日本料理コースが3万2000円
揚げ物懐石膳が1万6000円
昼の点心弁当は3500円などでスタートした。

こうやって見ると、そこそこ予約客も入り
ミートホープみたいに破産はなさそうですが
二度目はないと思いますので、
新体制でしっかりと食品を管理してほしいと思います。


それでは、また♪