甲子園での阪神戦を2勝1敗で終えた中日。
9連戦の7試合目からは
神宮球場でのヤクルト3連戦です。
敵地というハンデを乗り越えて、
勝ち越しできるでしょうか?
試合経過・・・
中日打線の鮮やかな速攻が、この日は光った。
立ち上がりの石井を一気に叩く。
1回表、先頭井端の中安と2四球で1死満塁として
ここ最近不振に苦しんでいる森野が
右越えに3点タイムリー二塁打を放ち0-3。
さらに2死2塁として英智が
真ん中スライダーをジャストミートすると
打球は左翼席に入る第3号2点本塁打。
一気に5点を奪って楽勝か・・・。
しかしこの楽勝ムードに水を差したのは
中日先発の山井だ。
5点の援護をもらった直後の1回裏、
2死からラミレスに高めのボール球をうまく打たれ
中越え本塁打、これで1-5。
続くガイエルには甘く入ったスライダーを
完璧に右翼席に運ばれ2-5。
しかし打線が強力に援護点。
4回表、1死から荒木の中安と四球で
2死2塁1塁とすると
森野の左飛を左翼手ラミレスが失策、これで2-7。
6回表には荒木の二塁打で1死3塁とすると
ウッズの中前タイムリーで4-8。
追い上げを見せるヤクルトを振り切る一打となるはずだった。
しかし山井がピリッとしない。
4回以外は毎回走者を背負う苦しい投球。
何とか初回の2失点だけでしのいできたが
5回裏、ラミレスの2点二塁打で2点を失うと4-7、
6回裏には川本に2点本塁打を浴びる始末。6-8。
打線の8点の援護がありながらの6失点。
このふがいない投球は、今回で止めてもらいたい。
それが移ったか、2番手平井も
青木に高めのフォークを右翼席に運ばれ
ついに7-8の1点差。
しかしその後は久本、岡本、最後は
9回裏、1死2塁1塁と岩瀬がピンチを背負ったが
田中を三併殺にしとめゲームセット。
中日は辛くも逃げ切り、連勝。
今季の乗りきれない原因が、この試合で現われていた。
今日は、本当に勝っただけの試合ということに。
唯一の救いは5番森野と英智に当りが戻ってきたことぐらいか。
勝ち投手 山井 4勝3敗
セーブ 岩瀬 1勝4敗39S
本塁打 英智3号②
それでは、また♪