中日は昨日から
ナゴヤドームでヤクルトとの3連戦が始まりました。
昨日は序盤に6得点を挙げ、快勝!
しかしそれに浮かれず、今日の勝利は
非常に大切になってきますが・・・。
試合経過・・・
終始、試合のペースはヤクルトだった。
中日先発は小笠原。
ここ最近は勝ち星に恵まれず、
好投している時は打線の援護がなく
不調の時は粘れず、序盤でマウンドを降りるという状態。
小笠原が先発をすると、大体打線の援護がない。
今日もだ。
スライダーとスクリューのコンビネーションが抜群で
序盤ヤクルト打線を封じ込めるが
打線は、ヤクルト先発川島に大苦戦。
すると4回表、1死から4番ガイエルに
甘く入った直球を軽々と右翼スタンド中段に放り込まれ
これで先制を許すと、0-1
6回表には長打から、犠飛を浴び0-2。
打線が苦戦する中で、この2失点は重く圧し掛かった。
8回表、小笠原が先頭打者に三塁打を浴びる。
次の度会にはスクリューをうまくはじき返されたが
一塁手中村がダイビングキャッチの好プレー。
一直で1死、ここで小笠原は降板。
7回2失点と先発の役目は十分果たしたが
またも勝ち星は付かなかった。
リリーフには岡本が登場。
1死3塁とまだまだピンチ。
だが田中を絶妙なフォークで空振り三振にとると
青木には低めのスライダーを打たせ
左飛に、この大ピンチを岡本が切り抜ける。
するとその裏、頑張り続ける投手に打線が応えた。
7回裏に立浪の左犠飛で1点を返すと1-2
8回裏、先頭の堂上の左安と井端の中安などで
2死2塁1塁のチャンス。
すると今日4番に入った中村が
中堅に逆転となる2点タイムリー二塁打を放ち3-2。
さらに2個の敬遠四球で2死満塁とすると
英智が右前に2点タイムリーを放ち5-2。
この回、一挙4得点を挙げ試合をひっくり返す。
9回には岩瀬が登板。
9年連続50試合登板の達成日を
3者凡退、きっちりとセーブをあげ試合終了!
中日は見事な逆転勝利で連勝!
今日4番に入った中村が、決勝タイムリーを放った。
このまま明日も勝つぞ!
勝ち投手 岡本 4勝2敗
セーブ 岩瀬 1勝4敗35S
それでは、また♪