東京ドームでは巨人に1勝2敗。
負け越してはしまいましたが、ここは気持ちを切り替えて
今日からのナゴヤドーム阪神3連戦に
備えなければいけません。
最低2勝1敗でいきたいですから、
やはり初戦は大事になってくるでしょう。
試合経過・・・
ここ最近不振が続いていた打線が、
見事な速攻を見せた。
1回裏、先頭の井端が中安
荒木が左翼線二塁打、ウッズが敬遠四球で1死満塁とすると
ここ数試合打点がなかった5番森野が
下柳のシュートに食らいつき
しぶとく中前への2点タイムリー、2-0。
さらに2死3塁2塁として
英智が中前への2点タイムリーを放ち4-0。
4点を奪い、試合を主導権を握る。
中日先発は朝倉。
ここ数試合は安定した投球を見せ、エースの風格だ。
初回の1回表、先頭打者に安打を許し無死1塁。
しかし赤星を切れ味鋭いシュートで捕ゴロ。
続くシーツもシュートで
注文通りの遊ゴロ併殺打。これで流れに乗る。
決して三振は奪わないが、
シュートとスライダーの横の変化で阪神打線を
内野ゴロの山を築く。
4回表には1死から金本に安打を許すが
続く林をシュートで一ゴロ併殺打にしとめる。
すると5回裏、先頭の荒木が右中間二塁打で出塁すると
中村がしぶとく中前タイムリーを放ち5-0。
さらに森野が中安で1死2塁1塁とすると
李が右前タイムリー、6-0。さらに3塁1塁。
ここで代打は立浪。
カーブを思い切り振り抜くと、打球は右前タイムリー。
7-0、これで立浪は通算1000打点を達成。
おめでとうございます。
8回裏には1死2塁から
荒木が左越えに猛打賞となるタイムリー二塁打を放ち
8-1、ダメを押した。
朝倉は7回表に四球と安打で無死3塁1塁のピンチを招くが
桜井を今日3回目の併殺打にしとめ
この間に1点を失う。7-1。
ここで交代するが、先発として十分な結果だった。
その後は久本、菊地の両左腕が登板。
無失点で切り抜けて8-1でゲームセット!
中日は快勝、巨人がサヨナラ負けしたため
勝率差で1日で首位に返り咲いた。
2番荒木と5番森野に当たりが戻ってきたのが好材料。
朝倉は2年連続で10勝に到達した。
勝ち投手 朝倉 10勝6敗
それでは、また♪