昨日のリベンジです!!!
中日は昨日のロッテ戦(千葉マリン)で、
守備の乱れで大敗を喫してしまいました。
交流戦、これまでロッテとは何かと相性が悪く
嫌な感じをさせましたが・・・。
今日はそのうっぷんを晴らす快勝でした!!
試合経過・・・
中日先発は小笠原。
ここまで3試合、すべて好投を続け救世主になっている。
しかし今日の立ち上がり、初回に1点を失ってしまうが
ここから大崩れしないのが今年の小笠原。
走者を出しながらも100キロ台のスローカーブと
左に鋭く曲がるスクリューを自在に操り
ロッテ打線に追加点を許さない。
4回裏には1死から青野から左中間に安打を浴びるが
今日初スタメン井上の好返球で2塁封殺。
続く竹原に中越え二塁打を浴びるが、
橋本の三遊間の痛烈なライナーを中村がダイビングキャッチ!
味方の好守にも支えられ、得点を許さない。
打線は4回表。2番DHの立浪が右安、
福留が左越え二塁打を放ち無死3塁2塁のチャンス。
続くウッズが右犠飛を放ち1-1の同点となる。
力投を続けていた小笠原だったが、
7回裏、2死から三塁打を浴びると
西岡にタイムリーを浴び2-1と勝ち越しを許してしまう。
しかし今日は7回を投げ終え、
被安打8、奪三振7、四死球1、失点2と好投してくれた。
小笠原の好投に報いたい打線は8回表。
先頭英智の四球と李の三安で1死2塁1塁。
ここで打席には井端。その初球だった。
直球を振り抜くと、つまりながらも左中間を割る
タイムリー二塁打で2-2の同点に。
さらに1死3塁2塁のチャンスで立浪の打球は
平凡な二ゴロ・・・のはずが二塁手がまさかの失策。
ラッキーな勝ち越し点を挙げる。2-3。
9回表にはウッズの四球と犠打で1死2塁として
中村が右中間を破るタイムリー二塁打を放ち2-4。
さらに李が今日猛打賞となる左前タイムリーを放ち2-5。
ダメ押し点をたたき出し、ロッテの息の根を止めた。
8回裏は岡本、9回裏からは岩瀬が登板。
無失点でピシャリと抑え、ゲームセット!
中日は逆転勝ちで今季交流戦初白星。
ロッテ、さらに千葉マリンで挙げた金星はとても大きい。
勝ち投手 小笠原 3勝0敗
セーブ 岩瀬 0勝1敗13S
それでは、また♪