明日から、プロ野球ではいよいよ交流戦が始まります!
交流戦が始まってから今年で3年目。
思い出してみれば、セ・リーグのチームは
毎年苦汁をなめてきたように思います。
1年目は中日、
2年目は巨人と地獄のような思いを味わいました。
共にセ・リーグの1位で好調だったチームだったのに。
果たして今年はどうなるでしょうか?
中日は昨日、負けはしたが7連勝で2位に浮上。
首位巨人とはわずか1ゲーム差。
投打ともに好調であるのは間違いない。
打線ではウッズ、森野の4番5番が好調。
特に森野は勝負強いバッティングで、7試合連続打点を挙げた。
しかし過去2年、ウッズはパ・リーグ投手の
内角攻めに大苦戦、振るわなかった。
しかし今年はシャープに、コンパクトな打撃も見られ
内角球もうまくさばいている。
今年はクリーンアップを含め、活躍が期待される。
やはり竜の4番!!ウッズ選手
勝負強いバッティングに磨きがかかった森野選手
昨年オリックスに在籍していた中村の加入は大きい。
6番に座り時に出塁、時に長打と魅力があふれる。
心配なのが下位打線。7番、8番か。
あとパ・リーグの球場ではDH制がとられる。
果たしてDHは誰になるのか?こちらも注目だ。
(やはり立浪選手が濃厚!?)
投手陣では先発投手にやっと計算ができるようになった。
前回登板では好投した川上。
好調を維持する朝倉、中田の若手投手コンビに
小笠原、浅尾と嬉しい誤算として出てきた投手も。
パ・リーグではあまり知られていない2人だけに
意外や意外、昨年の佐藤みたいに活躍するかもしれない。
心配なのが山本昌か。
昨年の交流戦では1勝3敗と苦しめられた。
昨日の巨人戦でも5失点を喫している。
球数を少しでも抑え、リズムに乗っていけるか。
中継ぎ投手は最近良い仕事をしている。
守護神岩瀬然り、その前のリレーをする岡本、平井もグー!
あとは鈴木辺りが本調子になれば最強中継ぎ陣だ。
中日は明日22日から
千葉マリンスタジアムでロッテ戦(18時15分)です!
今年も勝ち越して、優勝するぞ!!
それでは、また♪

