これが中日野球でしょう!
今日から中日は本拠地ナゴヤドームで
最下位ヤクルトとの3連戦が始まりました。
今首位巨人を叩いて2連勝中と波に乗りつつある中日。
今日は、お家芸の守り勝つ野球がやっとできました。
試合経過・・・
中日先発は朝倉。
前回登板では大量点に守られ、久しぶりに勝ち星を挙げた。
今日は自力で勝ち星を掴みたいところ。
今日も走者を背負いながらも、得点を許さない。
1回表、青木と飯原に連打を浴びて
いきなり無死2塁1塁と大ピンチ。
悪い時の朝倉なら、ここから大崩れするところだ。
しかし本人は落ち着いていた。そこが違う。
ガイエルを内角直球で見逃し三振。
続くラミレスはシュートで注文通りの遊ゴロ併殺にしとめる。
3回表にも2死から青木に三塁打を浴び2死3塁となるが
飯原をスライダーを引っかけさせて三ゴロ。
その後も毎回走者をスコアリングポジションに背負いながらも
粘りのピッチングでヤクルトを封じ込める。
打線は4回裏、それまで無安打と館山の前に完全沈黙していたが
先頭の井端が中安でチーム初安打を放つと
犠打と福留の四球で2死2塁1塁。
ここで森野が中前にタイムリーを放ち1-0と先制する。
粘り強く投げていた朝倉だったが、6回表にアクシデントが襲った。
1死からラミレスの打球が、朝倉の左胸を直撃。
「意識が飛んだ。」と本人も話す。一端ベンチに退く朝倉。
しばらくして無事復帰するものの、
宮本に安打を浴び1死2塁1塁のピンチ。
ここで宮出の打球は右中間を襲う当り、しかし福留が好捕し2死。
続く真中の打球は左前のテキサスヒットかと思われたが
森野がダイビングキャッチして好捕。
2つのスーパープレーで流れを引き寄せる。
そして7回裏、先頭の森野が四球で出塁する。続くは中村。
カウント2-3から6球連続ファールで粘る。
打球はすべて1塁側のスタンドへ、完全に右方向の意識。
この瞬間、中村が本当に中日の一員となった実感が沸いた。
14球目、内角高めだったがうまく流して右安。
これで無死3塁1塁。打席には代打立浪。
2球目の高めのスライダーをうまくミートして
左前タイムリー。貴重な追加点となる2点目。2-0。
8回裏には1死から福留が二安で出塁すると
ウッズが初球の変化球をとらえると
打球は高々を舞い上がり、そのままバックスクリーンへ。
ウッズの対空時間の長い第17号2点本塁打、これで4-0。
先発朝倉は7回を投げ終え被安打8を浴びながらも零封。
その後は岡本、鈴木と零封リレーを完成させた。
中日は完封リレーで快勝、投打が噛み合い3連勝!
足の怪我が心配されていた井端だったが
2安打1盗塁、守備も華麗にこなし復調をアピール。
一方のヤクルトは9安打放ちながらも零封。
打線の巡りあわせが悪かった。
勝ち投手 朝倉 3勝3敗
本塁打 ウッズ17号②
それでは、また♪