最近、主力中心のメンバーでもなかなか勝てなかった中日。
しかし昨日の横浜戦(横浜スタジアム)では、
5-4の僅差ながらも、なんとか競り勝ちました
ちょっと嬉しかったので、振り返ってみましょう!


横浜×中日(横浜スタジアム)・・・
中日の先発は3年目の中田が登板。
前回は制球難から打ち込まれてしまった。


しかしこの日もその制球難は治らない。
5回を投げ5四球の3失点
その象徴的なシーンは、3回1死からだった。
投手川村にストレートの四球
本人も「もったいなかった。」とうなだれた場面だった。
その後仁志に左安、金城に四球で2死満塁とされると
村田に左翼線への2点打を浴びた。
四球から崩れる、典型的なパターン
次回登板は、制球にもっと修正を加えてほしいところ。


打線では明るい兆しが。
2回表には、ここまで不振を極めていたウッズ
スライダーを真芯でとらえると、打球はあっという間に左翼席へ。
ウッズOP戦第1号のソロ本塁打が出ると、


6回表には井端右安福留左安で3塁1塁。
久しぶりに上位で作ったチャンスにウッズ再び応えた
1-2、真ん中に入ってきたスライダーを見逃さなかった。
打球は右中間席に飛び込む第2号3点本塁打
「この時期に来たら、もうミスショットは許されないからね。」
竜の4番が2本塁打4打点と調子を上げてきた。


試合は5-4で中日が競り勝った。


先発の中田投手は少し心配ですが、
打線は井端選手ウッズ選手調子を上げてきました
あとはこの新打線が繋がるところが早く見たいです。


それでは、また♪