本当にすごい試合となりました!!
今日も横浜スタジアムで横浜×中日戦が行われました。
マルティネス序盤でKO打線もチグハグ
そんな劣勢も、終盤跳ね返して見事逆転勝ち
僕自身も諦めていただけに、本当に嬉しい!


ザ・ゲーム・ハイライト・・・
昨夜に引き続いて、今日も劣勢となってしまった。
中日先発マルティネスが、3回途中でKO
四球などの制球難から集中力を欠き
甘く入った球を痛打される最悪の方程式
さらには三盗を許す集中力を欠いたプレーで交代。


その後は鈴木久本が必死に横浜打線を零封。
だが形だけを見ると、
昨日の再現ビデオを観ているかのよう。

打線は点を取るが、ボール球を追いかけすぎで淡白


4-0と4点ビハインドの5回表、
1死2塁1塁から荒木中前タイムリーして4-1、
続く井端も、右前にタイムリーを放ち4-2。
7回表には先頭の新井
プロ初二塁打を中堅に放って出塁すると
2死から福留右翼を襲うタイムリー三塁打を放ち
4-3と1点差までなるが・・・。


ここからも再現ビデオだ。
その裏、好投を続けていたリリーフ陣が打ち込まれ
7回裏だけで3失点、勝負ありに見えた。
左翼席のファンも、全国の竜党
今日の試合は諦めたに違いない。


しかし、ここから昨日のビデオと違った。
8回表、2死からアレックスが元同僚の山北から
中堅に特大の15号ソロ本塁打を放って7-4。
そして9回、奇跡は起こった。


まず先頭の立浪が川村から右安で出塁すると
荒木中安井端も粘って左安して無死満塁。
すると福留右中間突破の2点タイムリー二塁打を放ち
7-6、にわかに1点差まで詰め寄る。
その後ウッズ敬遠されて、再び無死満塁。
続く森野ファールで粘って押し出し四球、これで7-7。


まだまだ続いて2死3塁1塁から
アレックス投手強襲のタイムリーで7-8、
ついに勝ち越しに成功!
谷繁左安で三度2死満塁とすると
この回2打席目の立浪押し出し四球を選び7-9。
この回5得点ビックイニングで左翼席はお祭り騒ぎ!
対照的に右翼席は、目の前の出来事に静まりかえっていた


9回裏からは守護神岩瀬が登場。
打者をきっちりと取り、ゲームセット!!
中日はドラマティックな逆転劇で勝利!マジックは「13」
7番手で登場した中里今季初勝利!
負ければ阪神と3.5ゲーム差になっていただけに
本当に大きな勝利だった。
勝ち投手 中里 1勝0敗
セーブ 岩瀬 1勝2敗36S
本塁打 アレックス15号


それでは、また♪