週末の阪神戦を2勝1敗で終えた中日。
マジックは一気に減って「15」。
あとは勝ってマジックを減らすのみ!
今日から横浜スタジアムで横浜3連戦です。
ザ・ゲーム・ハイライト・・・
中日先発は、なんと!ルーキー吉見。
前回登板の広島戦では、
1回1/3打者4人をパーフェクトに抑えた。
果たして今日は?
やはりプロ初先発のマウンドはつらかった。
1回、3回と走者を背負う投球。
しかし、ここ一番での制球は冴えた。
1回裏、安打と犠打で1死2塁のピンチ。
だが金城を外のスライダーで見逃し三振、
吉村をチェンジアップで右飛に仕留める。
自らの失策で3回裏は走者を背負ったが
また金城を、今度は一ゴロに仕留める。
140キロ台の直球とキレのあるスライダーは
将来の大物ぶりを予感させた。
打線は4回表に火を吹いた。
井端の右安と福留の四球で無死2塁1塁とすると
ウッズが中堅に大きな放物線を描く
第35号3点本塁打で0-3、吉見を援護する。
だが4回裏、小池に甘く入ったスライダーを
左翼席に運ばれ2-3。
吉見投手「カウントを取りに行った球を打たれた。
ウエスタン(2軍)では打たれないのに。
とてもいい勉強になりました。」
5回裏はきっちりと抑え、ここで降板。
吉見は5回を投げ、
被安打4、奪三振4、四死球2、失点2という内容。
プロ初先発としてはまずまず。
次回は、これ以上の成績を期待したい。
打線は1発攻勢で、ハマを沈めた。
5回表には1死から、井端がホームランバッターよろしく
左翼席に豪快に運ぶ第7号ソロ本塁打で2-4。
7回表にはアレックスが
こちらも左翼席に放り込む第14号ソロ本塁打で2-5。
8回表には1死2塁から
荒木がタイムリー右二塁打を放ち2-6とした。
吉見の後は鈴木、小林とリレー。
この若い中継ぎ2人は、とても良い仕事♪
そして岡本、岩瀬とリレー展開。
岡本が2ランを被弾と少し心配だが
最後は岩瀬が締めくくりゲームセット!
中日は接戦を制し、見事勝利!Mは「14」。
吉見はプロ初先発で初勝利!
打線は、効果的な1発で横浜を沈めた。
勝ち投手 吉見 1勝0敗
セーブ 岩瀬 1勝2敗35セーブ
本塁打 ウッズ35号③、井端7号①、アレックス14号①
それでは、また♪