今日の中日ドラゴンズは神宮でヤクルト戦です。
福留選手のケガで、ぽっかりと穴が空きそうですが
そこを選手全員でカバーできました。
さらに佐藤投手の粘りの投球も光りました。
試合経過・・・
福留が抜けた穴を、まず井端が埋めた。
1回表、先頭森野の中前打などで1死2塁とすると
今日、実に久々『3番井端』が
初球を左翼席に第2号2点本塁打を放ち0-2。
井端の調子も、徐々に昇り調子だ。
今日の中日先発は佐藤。
目下4試合連続完投勝利、5連勝中と乗りに乗っている。
苦しい先発の台所を、見事に埋めた。
だが今日の立ち上がりは苦しいピッチング。
1回裏、連打で1点を失うと
さらに3回裏、2死から岩村が二塁打で出塁した。
打席にはラミレス。
この後の展開が試合を大きく左右した。
ラミレスは左前打を放ち、タイムリーになるかと思われたが
左翼手アレックスの好返球で、岩村は本塁憤死。
これで流れが変わった。
打線は佐藤を強力バックアップ。
3回表には2死1塁からウッズが変化球を捕らえ、
右翼席に運ぶ第17号2点本塁打で1-4。
さらに4回表には渡邊の中安と谷繁の四球で
1死3塁1塁とチャンスを作ると
投手佐藤が投前スクイズを決めて1-5。
さらに森野にも右前タイムリーが飛び出し1-6。
中盤、佐藤は調子を取り戻した。
ストライク先行、初球からどんどんストライクを投げ
観ていて気持ちが良いくらい。
さらに微妙に揺れて見える直球で
好調ヤクルト打線を幻惑する。
3~8回までを青木の本塁打の1安打に抑える好投。
そして2-6で迎えた9回裏。
先頭岩村に二塁打などで1失点。さらに2死1塁。
だが最後の力を振り絞って後続をピチャリ。
佐藤は球団タイの5試合連続完投勝ちで6連勝。
中日はガッチリ首位をキープだ。
勝ち投手 佐藤 6勝0敗
本塁打 井端2号②、ウッズ17号②
それでは、また♪