強竜打線、大爆発いや大噴火かな(笑)。
今日の中日×ロッテ戦は
貧打に泣いた昨日の試合を吹き飛ばす快勝でした。
この試合を契機に、首位を奪え!!
あまりに大量点なので書くのが大変ですが(苦笑)。


試合経過・・・
今日の中日先発は佐藤
ここ最近は3連勝通算防御率も1.47
若手投手の中でも抜群の安定感がある。


今日も安定感抜群。見ていて打たれる気がしない。
それでも立ち上がりは、ちょっと不安定。
1、2回ともに走者を出したが
これを乗り越えれば、あとは“佐藤劇場”だ。
変化球を低めに集める投球、さらにテンポも良いので
守っている野手のリズムも良かった。


その『佐藤効果』が打線に現れたのは4回裏だ。
先頭の井端の安打などで2死3塁とすると
アレックス中前タイムリーして1-0。
これが強竜打線の導火線に火を点けた
さらに立浪が左二塁打で2死3塁2塁として
森野右翼ポール際に今季第1号3点本塁打を放ち4-0。


5回裏、1死から井端が左二塁打で出塁すると
福留左中間を破るタイムリー二塁打で5-0。
ウッズが四球のあと、アレックス右前タイムリー
さらに立浪右前タイムリー森野中前タイムリー
谷繁犠牲飛がイッキイッキに飛び出して9-0。


まだまだ終わらない6回裏、
先頭の英智の四球と井端の安打で無死3塁1塁とすると
福留二ゴロの間に10-0。
さらにウッズが四球で歩いたあとは、
アレックスがまたまた右前タイムリー
さらに立浪タイムリー中二塁打
そして森野左翼線へ2点タイムリー二塁打で14-0。


そして極めつけが7回裏。
井端が左二塁打で今日5本目の安打で出塁すると
2死から高橋光左翼席へ
今季1号2点本塁打
を放ち16-0。
4回に4点、5回6回に5点ずつ、7回に2点
16点を奪う猛攻を見せた。
今日の井端左安遊安左二塁打右安左二塁打
今日の森野:三ゴ、右本塁打③中安①左二塁打②中安
計4安打、6打点、1本塁打と大暴れだ。


先発の佐藤は、打線の強力援護があって楽々投球
気が緩みがちだが、まったく気を緩めず
ロッテの各打者を次々と討ち取っていく。
結局今日の佐藤は、
9回を被安打7、奪三振4、無四死球無失点と完封。
無四死球という内容も素晴らしい。
16-0とこの大勝で、今後は乗っていけるだろうか?
勝ち投手 佐藤 4勝0敗
本塁打 森野1号③、高橋光1号


それでは、また♪